
妻と子供を扶養に入れてくれない旦那
先日、離婚の件について
質問させていただいた者です
少し事情が変わりまして
急遽私が働かないといけない
状況になりました
現状は元々働いていたパチンコ屋さんで
私は社会保険に加入しています
ただ、そこでの出勤日数が
足りてなかったようで
育児休業手当てが入らないことに
なってしまいました
主人は別で社会保険に加入しています
そうなると収入が結構きつくなるので
主人の扶養に入り
週に2、3日働こうと思い
その旨も主人に伝えて承諾を
してくれましたが
人事がいないからと扶養の手続きを
進めてくれません
子供の扶養の件で出産前から
扶養の手続きを進めてくれと
何度もお願いしてますが
一向に聞いてくれず仕事を探すにも
元の職場に復帰するにも
何も出来なくなりました
みなさんならこういう時どうされますか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社会保険の手続きは会社経由が原則で妻と言えども
本人を飛ばして手続きすることは難しいです。
もし上司や同僚とお知り合いであれば、
その方からも手続きするように言ってもらう。
または、会社に電話で書類を送ってもらうように
お願いすることが考えられます。
あくまでお願いベースですし、会社でのご主人の立場に
多少影響が出るかもしれません。
給与口座を押さえてるなら、手続きするまで小遣いストップとかもありかもしれません。
No.3
- 回答日時:
>主人は別で社会保険に加入しています
夫は既に退職したが内緒にしている。
コメントありがとうございます
退職はないですね
給料が入る通帳は私が持っていて
5か月前からお願いしてますが
一向に動いてくれないだけなので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
会社によって扶養範囲の金額が...
-
シングルマザー、親の扶養
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
義母を扶養家族にする場合
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
自営業から転職した場合の雇用...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
学生で親の扶養下にある息子が...
-
扶養手当の返納について
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
業務委託で働いた際の証明書
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
Excelで源泉所得税の額を甲欄・...
-
夫ー民間企業 妻ー地方公務員...
-
扶養(障害持ち)に入れるメリ...
-
国民年金の 被保険者関係届書と...
-
雇用保険被保険者証
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
国民年金第3号にさかのぼって加...
-
高年齢雇用継続給付
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
社会保険料の会社負担
-
親を扶養から外すとどうなる?
-
0.5億ってさ5000万だよね
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
妻が会社を退職、失業保険を受...
おすすめ情報