
入浴中は車が無防備になるので自作の防犯装置をつけています。
自作の防犯装置はセンサーで接近者に反応して光と音で警告します。
https://streamable.com/yh4veg
車の中で待機して守るのがベストですが入浴中は車を守れません。
この装置を稼働させて銭湯に入っていると、店の客が店員を呼びつけて、呼ばれた店員が私の車をナンバーを含めて無断撮影して、店内放送で車種ナンバーを読み上げて呼び出しました。
後から電話で写真を消すようにクレームを入れましたがちゃんと削除されたかわかりません。
このような盗撮対策で駐車中であればナンバーを隠していてもいいでしょうか?
過剰防犯かもしれませんが、大切な物守りたいものが車しかない俺にとっては車は生きがいで心のよりどころです、命の次に大切な愛車が心配で心配で堪りません。
数年前までは友達が居ましたが失業と多重債務の末に日当3万円の友人関係維持のお金が払えなくなり縁が切れました。今は車しかないので愛車依存が悪化しています。
俺はただ命の次に大切な愛車を守りたいだけなのに、一人暮らし中は隣枠の住民に何度も文句を言われて警察を呼ばれて、しかも愛車にキズを付けられました。謝罪も賠償もう受けて居ません。
犯人の手元が写っていなかったため証拠にならず警察も被害届を受理してくれませんでした。
その失敗からさらに車の防犯カメラを増やしました。
愛車のカメラを増やしたことで再び隣人と警察沙汰のトラブルになりました。
毎週(いや周2~3回)のように110番通報されうんざりしました。
相手を気遣って忖度して点滅やブザーを我慢して、カメラとセンサーライトだけにしてもライトを勝手に触り、車体に爪でひっかき傷をつけられました。
俺は大切な愛車を守りたいだけです、ところが大切にしている物に対して周囲はわざわざ危害を加えてきます。人が後生大事にしているものを壊してやろうという心理が働くのでしょうか?
アパートの隣枠の若夫婦に子供が生まれたようです、子供は大切でしょう。
俺は車がわが子の様に大切で大好きで心配で堪りません、近寄られるだけでも腹立たしく思います。
この装置や防犯対策につて客観的にどう思いますか?自分自身では客観評価が難しいです。
大切な物守りたい物が車しかない以上は、愛車に依存するなと言うのが無理であり、この防犯対策を辞めることは出来ません。しかし、このせいか盗撮されて絡まれたり個人を特定されてネットで晒されたり、直接絡まれたり、警察沙汰になったりしています。
たびたび起こるトラブルは私の防犯装置が原因なんでしょうか?
親はやめろと言って装置を破壊するなど実力を持ってまで辞めさせようとしてきます。
車は個人の私物なので部屋と同じでどんな状態にしようが持ち主の勝手ではないでしょうか?
アニメキャラで埋め尽くされた痛車に改造しても本人が良ければ他人に文句を言われる筋合いは無いとおもいます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なにこれ、釣りですか?
大音量で警報音がなってりゃ呼び出しは当然でしょ。
頭の悪い高校生の私でも分かりますよ。
(煽っているつもりは無いです)

No.2
- 回答日時:
> このような装置を取り付けて出先で駐車している訳ですが、盗撮されネット
> に晒された挙句に個人を特定されて嫌がらせの被害に遭っています。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12827311.html (2022/02/28)
> 愛車を盗撮されてネットに晒される被害に遭っています、車を買えても
> 再び無断撮影されました。
> 店内放送で車種やナンバーを読み上げて呼び出されるとプライバシー侵害
> で腹が立ちます。
> ドアを当てるなと書いた紙や接近者に反応して音や光を出す装置をつけ
> ていることが目立っているようですが、それで盗撮されたり店内放送を
> されないといけませんかね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12720782.html (2021/12/18)
> 賃貸やスーパーの駐車場で車のそばを通ったら音や光を発するエリアセン
> サーを使うとマナー違反ですか?隣人から文句を言われまくり連日警察を
> 呼ばれました。挙句愛車を傷つけられ絶対に許せません。
同じような質問を何度も何度も繰り返すのは、なぜでしょうか?
やはり、解決する意図はなくて、単に愚痴をこぼしているのだとしたら
サイトの意図からして迷惑なことです。
まず、
> 大切な物守りたい物が車しかない以上は、愛車に依存するなと言うのが無理であり、
これは、大きな間違い、依存するほど守りたいものが「なければならない」という思い込み自体に問題があると考えた方が良いです。
そして、
・この防犯対策を辞めることは出来ません
と、
・のせいか盗撮されて絡まれたり個人を特定されてネットで晒されたり、直接絡まれたり、警察沙汰になったりしています。
は、立場として全く別ですね。
あなたが、「誰の迷惑になろうとともこの装置は外さない」と(質問しているにもかかわらず)固執しているのと同じように、あなた以外の人は、「こんなものはやめさせたいほどの迷惑」または、「こんなものは、まれに見る珍しいもの」と他の人が思い、行動するのを、あなたがやめさせる権利があると思うのがそもそもの間違いです。
そして、迷惑な車があれば、放送で呼び出されるのは当然のことで、それを、「さらし者にされたのと同じ」としか受け取らないあなたの感性に問題がありそうです。
さらに、
> 俺は車がわが子の様に大切で大好きで心配で堪りません
に対しては、「子供のように大切なら誰もいない駐車場に放置などできないはず」という回答も以前もらっていましたよね。
本当に「溺愛」しているのであれば、それこそ、乗り回したりしなければ良いのです。「溺愛」なら。
そうそう、当然の如く、洗車や社内清掃はしましょうね。「溺愛」なら。
あなたは、
> アニメキャラで埋め尽くされた痛車に改造しても本人が良ければ
> 他人に文句を言われる筋合いは無いとおもいます。
などと、平気で話をすり替えます。
イタ車を撮影する人はいますよ。だから、あなたが、「無断撮影された」というのは、イタ車でも同じ。
そして、イタ車は突然の大音響で人を驚かしたりしません。だから、奇異な印象は与えても「迷惑ではない」のです。
イタ車は迷惑ではないから、誰も文句は言いません。
過剰なアラームは「迷惑」ですから、文句を言われます。
それだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣人トラブルは警察・管理会社・弁護士のどこに相談するべきか弁護士に聞いた
新年度に向けて就職や進学、転勤などを理由に、転居先の物件を探す人が徐々に増えてくる時期だ。内見を済ませ、駅やコンビニからの距離、家賃との折り合い、セキュリティ環境、築浅、間取りなど人によって大事なポイ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所迷惑とストレスについて
-
家のドアが開いたら隣人が出て...
-
あっちから遊びに誘ってきたの...
-
隣の家の車が敷地内に侵入して...
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
友達に、車内を汚された・・・
-
同僚から今日唐突に「近くに住...
-
白い警察の車両
-
昼間に車をハイビームにして走...
-
セルフスタンドで並んでいたら
-
今度新車を購入します。私の会...
-
人の車に乗せてもらう場合のマ...
-
同じ車種で同じ色の車を乗って...
-
見ず知らずの人に自動車故障で...
-
内偵捜査って気づく?
-
仕事が終わって職場から出て、...
-
何度か同じ人が訪問してきてる...
-
私名義の家に住んでいる彼氏を...
-
知らない人に後をつけられました
-
彼の親友にレイプされています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社やスーパーなどの駐車場で...
-
家のドアが開いたら隣人が出て...
-
同じ車種で同じ色の車を乗って...
-
友達に、車内を汚された・・・
-
隣の家の車が敷地内に侵入して...
-
今度新車を購入します。私の会...
-
同僚から今日唐突に「近くに住...
-
車を持っていない人からの誘い...
-
内偵捜査って気づく?
-
セルフスタンドで並んでいたら
-
仕事が終わって職場から出て、...
-
見ず知らずの人に自動車故障で...
-
白い警察の車両
-
近隣嫌がらせ不審者扱いについ...
-
近所迷惑とストレスについて
-
突然窓ガラスを力いっぱい叩か...
-
職場の同僚に尾行されて困って...
-
駐車料金滞納の人への対処?
-
今まで勤めた職場に自分の車と...
-
車を凝視された
おすすめ情報