
No.1
- 回答日時:
GALLERIA RM5R-G60S は、Ryzen 5 4500 と GeForce GTX1660 super を使ったゲーミングデスクトップですね。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime …
下記は、Ryzen 5 4500 にスポットを当てた記事です。
Ryzen 3 4100とRyzen 5 4500を試す - バリューPC用にRyzen 5は優秀だが… 入手性は課題に?
https://news.mynavi.jp/article/20220524-2350571/ ← 1~4 頁あります。
この 4 ページ目の最後に、Ryzen 5 4500 にマッチしてグラフィックボードの話が書いてあります。一番は、GeForce GTX1660 super で、その他には GeForce RTX3050 や RTX3060 が出ています。多少 GPU 側に振って RTX3060 か RTX3060Ti くらいになると言う感じがします。
下記は、CPU と GPU のマッチング度を測るサイトです。
CPUとGPUのボトルネックチェッカー【2022年最新】
https://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/ …
GeForce GTX1660 super → 相性:91% 相性良し! あまりボトルネックは起きません
GeForce RTX3050 → 相性:91% 相性良し! あまりボトルネックは起きません
GeForce RTX3060 → 相性:91% 相性良し! あまりボトルネックは起きません
GeForce RTX3060Ti → 相性:66% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも
GeForce RTX3070 → 相性:57% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
GeForce RTX3070Ti → 相性:52% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
GeForce RTX3080 → 相性:44% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
GeForce RTX3080Ti → 相性:34% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
GeForce RTX3090 → 相性:37% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
GeForce RTX3090Ti → 相性:23% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
上位のグラフィックボードで相性が悪くなると、CPU の使用率が増えて(場合によっては 100% となる) GPU の使用率はあまり上がらなくなります。これは、CPU の性能不足でボトルネックが CPU と言うことになります。全体的な性能が上昇しますが、伸び率は低下します。
相性が良い場合は、CPU の使用率が 100% 以下で、GPU の使用率が 100% になるケースです。GPU の性能を 100% 引き出していることになります。多少 CPU 側の使用率が低い方が、ゲーム以外の処理も可能になります。
多少 GPU 側が遊ぶことになりますが、GeForce RTX3070 あたりが限界ではないでしょうか? 多分、使っているうちにもっと高性能な CPU、Ryzen 5 5600X 等に交換したくなると思います。
許容範囲としては、GeForce RTX3060Ti までとなるでしょう。
GeForce RTX3070 ではサイズ的には問題ありませんか?あとpcケースも変えたいのですが、そうなると全部分解しないといけないのでしょうか。
全くの初心者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラボ増設 3 2022/07/28 09:15
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- ビデオカード・サウンドカード パソコン グラボは、マザーボードにハマらない(凸凹)のも有るのでしょうか? 現在⥅NVIDIA Ge 3 2022/03/23 18:51
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコン グラボ geforce gtx 昨日まで使えてたんですが 急に画面がこんなのが出 5 2023/06/01 18:23
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- Windows 10 原神 ファイル解凍中に 落ちてしまう 1 2022/08/01 20:41
- ビデオカード・サウンドカード 画面が微妙に文字がゆらゆらする 3 2023/06/02 23:24
- CPU・メモリ・マザーボード 3万円円台の自作pcでフォートナイト最高FPS240くらい出るやつって作れると思いますか? YouT 4 2022/05/03 03:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
HDMIキャプチャーカードについて。
-
プレステ3と7900GTXはどっちの...
-
グラフィックボードの買い替え...
-
7600GSと7600GTの違い 自作用
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
NVIDIA GeForce 9600M と ATI ...
-
Hybrid GraphicsとGeForce
-
グラボの増設が初めてなので、...
-
最近のグラボは電力食い過ぎ?
-
8400MGSとIntel HD4500どっち上?
-
EP45-UD3LRに載る最新グラボは?
-
PalitのGTX960 どっちがいいかな?
-
ビデオカードの徹底的な違い
-
NVIDIA physXについて
-
HD5850が1万円で買えるようにな...
-
GTXとRadeon
-
グラフィックカードについて教...
-
ビデオカードクーラー
-
ビデオカードの能力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
OpenGLとRadeon
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
2Dの性能について、
-
GeForce8400GSの性能について
-
RTX3060tiとRTX3070だと、総評...
-
どちらが高性能か教えてください。
-
ノート型パソコンに、NVIDIA® G...
-
7600GT SLI
-
NVIDIA physXについて
-
ビデオボードは何を選べばよい...
-
キャプチャカード、どちらが良...
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
ELSAのQuadroを買おうとしてい...
-
性能あがる?
-
グラフィックボード 性能
-
マインクラフト影mod Quadro GT...
おすすめ情報
cpuがAMD Ryzen 5 3500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/6スレッド)と言うものなのですが交換できますでしょうか。グラボはNVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6です。
どのネジを外せばグラボを外せますか?
cpuファンとはどれのことでしょうか。
また分解する順番等ありましたら教えていただきたいです。