
No.1
- 回答日時:
GALLERIA RM5R-G60S は、Ryzen 5 4500 と GeForce GTX1660 super を使ったゲーミングデスクトップですね。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime …
下記は、Ryzen 5 4500 にスポットを当てた記事です。
Ryzen 3 4100とRyzen 5 4500を試す - バリューPC用にRyzen 5は優秀だが… 入手性は課題に?
https://news.mynavi.jp/article/20220524-2350571/ ← 1~4 頁あります。
この 4 ページ目の最後に、Ryzen 5 4500 にマッチしてグラフィックボードの話が書いてあります。一番は、GeForce GTX1660 super で、その他には GeForce RTX3050 や RTX3060 が出ています。多少 GPU 側に振って RTX3060 か RTX3060Ti くらいになると言う感じがします。
下記は、CPU と GPU のマッチング度を測るサイトです。
CPUとGPUのボトルネックチェッカー【2022年最新】
https://bablishe.com/cpu-gpu-bottleneck-checker/ …
GeForce GTX1660 super → 相性:91% 相性良し! あまりボトルネックは起きません
GeForce RTX3050 → 相性:91% 相性良し! あまりボトルネックは起きません
GeForce RTX3060 → 相性:91% 相性良し! あまりボトルネックは起きません
GeForce RTX3060Ti → 相性:66% 相性微妙 少しCPUの性能が低いかも
GeForce RTX3070 → 相性:57% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
GeForce RTX3070Ti → 相性:52% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
GeForce RTX3080 → 相性:44% 相性悪目 CPU性能が低いかも…
GeForce RTX3080Ti → 相性:34% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
GeForce RTX3090 → 相性:37% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
GeForce RTX3090Ti → 相性:23% 相性悪い CPUの性能が低すぎる
上位のグラフィックボードで相性が悪くなると、CPU の使用率が増えて(場合によっては 100% となる) GPU の使用率はあまり上がらなくなります。これは、CPU の性能不足でボトルネックが CPU と言うことになります。全体的な性能が上昇しますが、伸び率は低下します。
相性が良い場合は、CPU の使用率が 100% 以下で、GPU の使用率が 100% になるケースです。GPU の性能を 100% 引き出していることになります。多少 CPU 側の使用率が低い方が、ゲーム以外の処理も可能になります。
多少 GPU 側が遊ぶことになりますが、GeForce RTX3070 あたりが限界ではないでしょうか? 多分、使っているうちにもっと高性能な CPU、Ryzen 5 5600X 等に交換したくなると思います。
許容範囲としては、GeForce RTX3060Ti までとなるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/12 17:27
GeForce RTX3070 ではサイズ的には問題ありませんか?あとpcケースも変えたいのですが、そうなると全部分解しないといけないのでしょうか。
全くの初心者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
2003年のパソコンのAGPのカード...
-
Radeon X1950XTXからの買換え...
-
主要ビデオカードのランク(ス...
-
リファレンスカードと派生カー...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
ハードオフ東浦店に行ったら500...
-
グラボ無しでトリプルディスプ...
-
OpenGLとRadeon
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
グラボの性能がでない
-
グラフィックボードを挿入する...
-
GPUのファンスピードが正常に認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
OpenGLとRadeon
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
リファレンスカードと派生カー...
-
エンコード、グラボの性能でど...
-
グラボ無しでトリプルディスプ...
-
Intel HD Graphics2000の性能
-
ゲーミングpcについて
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
PS3とパソコン
-
core i7 2600 CPU に耐うる...
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
Ti4200より省電力でそれ以上の...
-
主要ビデオカードのランク(ス...
-
現在新品で入手できる2D性能が...
-
グラフィックボードのメモリ容...
-
GTX 650の性能について
おすすめ情報
cpuがAMD Ryzen 5 3500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/6スレッド)と言うものなのですが交換できますでしょうか。グラボはNVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6です。
どのネジを外せばグラボを外せますか?
cpuファンとはどれのことでしょうか。
また分解する順番等ありましたら教えていただきたいです。