
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
米海兵隊の格言
飛べ、と言われたら、なぜ、と聞いてはいかん。
どの高さまで、と聞くもんだ。
会社への忠誠心は、日本人の方が低いと言われてます。
会社へ仕えるというより、集団で群れるのが日本人の性質。飛ばされるというのは群れから追い出されるので、アウトと思うのでしょう。
一種類の人種しかいない、学校でウージーをぶっ放す奴がいない、というような状況がそういう性質につながっていくのでは?
No.1
- 回答日時:
> この 雇用や社会の論理て日本独特なのでしようか??
はい、その通りです。
終身雇用制が原則の日本、
入社したら40年間は首にされることはないので、
そこで出世するには、力ある上司に媚びるのが一番です。
それが派閥であり、選択を間違えたら直ぐに乗り換える機敏さが必要です。
出向は、雇用継続の代わりに次の職場を紹介、と言うだけです。
> …、人を追い込むのでしようか??
追い込まれていると考えるのは、自分の考えが無い人の言葉です。
なんでも他人組成にする、と言う…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ テレビって双方向じゃないから、つまんないのですか?一方的に情報流される、ドキュメントなら、 1 2022/08/20 20:13
- 会社・職場 本業と全く違う仕事をやらされて辛いです。 9 2022/10/18 10:39
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- その他(ビジネス・キャリア) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 2 2023/04/21 07:58
- その他(就職・転職・働き方) 所謂『社会不適合者』に向く仕事は、調べると『夜間警備』とかの他、『起業する』ともありましたが。 1 2023/04/21 06:13
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- ドラマ 邦画ドラマ『医龍』について教えて欲しいです。 2 2022/04/10 08:04
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
仕事上の悩み!
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
朝の挨拶がオッスのスしか聞こ...
-
仕事量が多くてこなせない。
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
上司の態度が冷たいです。最近...
-
入社して2ヶ月なのですが、上司...
-
私は上司に向いてないんでしょ...
-
製造業で交代勤務をしてる41歳...
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
再就職の推薦書の書き方教えて...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
先輩に怒られてショックを受け...
-
休みの人や失敗してる奴のフォ...
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
上司にお前のことは信用してい...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
朝の挨拶がオッスのスしか聞こ...
-
鬱で通院中の病院に上司も来る...
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
私は上司に向いてないんでしょ...
おすすめ情報