dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここは辞めたもん勝ちですか?

質問や回答をすることで、人生の貴重な時間を無駄に浪費している、そう思いますか?

A 回答 (16件中11~16件)

「わたしは誰かの権利を奪ってますか??奪ってませんよね。

したがって公共の福祉に反してませんね」

何を言ってんの?

国民には,社会全体がよくなる(=公共の福祉)ように,権利を利用する責任があります。

生活保護受給者はこの社会全体が良くなるとは思えません。悪くするだけです。年間5兆円もの税金を使って何で生きさせなきゃならないのでしょう。

君たちは我々の(血税)を使って食っちゃ寝、食っちゃ寝して、さらにこの
SNSをやってるということになる。

これのどこが公共の福祉何だね?えっ!どこに君たちの社会福祉があるというのだね?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

生活保護を受けること=公共の福祉に反する行為とでも言いたいのでしょうか??慶應出てる人が言い出すような理屈じゃないですね。あなたの主張はどこに行ったって通用しません。本当に慶應出たの??

お礼日時:2022/06/19 15:52

「公共の福祉」とは,「社会全体の共通の利益」であり,「ほかの人の人権との衝突を調整するための原理」です。


この「公共の福祉」という言葉は,日本国憲法の中で使われています。

日本国憲法では,基本的人権が保障されています。
基本的人権には「平等権」「自由権」「社会権」などがあり,さまざまな権利が認められています。たとえば,「教育を受ける権利」「表現の自由」「信教の自由」など,これらはすべて基本的人権として保障されています。

しかし,これらの権利をすべての人が勝手に主張したら,ほかのだれかの基本的人権を奪うことになってしまうかもしれません。

このようなことを防ぐために,日本国憲法は第12条の後半で次のように定めています。
「国民は,これを濫用(らんよう)してはならないのであって,常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
「これ」とは,憲法で保障されている自由や権利(基本的人権)のことです。基本的人権は自分ひとりだけのものではないので,わたしたち国民は,他人の権利を侵害するような権利の使い方(=権利の濫用)をしてはいけません。国民には,社会全体がよくなる(=公共の福祉)ように,権利を利用する責任があります。

生活保護受給者はこの社会全体が良くなるとは思えません。悪くするだけです。年間5兆円もの税金を使って何で生きさせなきゃならないのでしょう。

君たちは我々の(血税)を使ってこのSNSをやってるということになる。
これのどこが公共の福祉何だね?えっ!どこに君たちの社会福祉があるというのだね?

教えてくれよ!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

コピペお疲れ様ですw

わたしは誰かの権利を奪ってますか??奪ってませんよね。したがって公共の福祉に反してませんね。

お礼日時:2022/06/19 15:13

私は別荘の鎌倉に来てウィンドウサーフィンをしながら回答してますから、別に貴重な時間を費やしておりません。

また費やす気もありません。タイピング、入力等速いので、多分、あなたがこの質問を書いてるうちに20件の回答をしていると思います。

暇なときには。ふふふ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

散らかった6畳間で書いてるって知ってます。あなたの心は大丈夫ですか?心配してます。

ところで公共の福祉についての回答がまだなのですが?

お礼日時:2022/06/19 14:15

貴方がそう思うなら直ぐに止めた方が良いと思います、他人に意見を聞くよりも自分の意志を貫いた方が良いと思う。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

ときどきそう思うことがあります。他の人もときどきそう思いながら投稿してるのかなと疑問に思いまして質問しました。

お礼日時:2022/06/19 13:58

そう思う人は、ここで質問も回答も


していない。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

一回は思ったことあるんじゃないですか?

お礼日時:2022/06/19 13:58

「雉も鳴かずば撃たれまい」って言葉を知っていますか?



同じ内容の質問を何度も繰り返し行い
挑発的な返答をすれば、アンチが嚙みつくのは必然です
    • good
    • 7
この回答へのお礼

質問に対する回答になってません。

お礼日時:2022/06/19 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!