
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
災害時は音声通話回線が逼迫するので固定電話であってもスマホや携帯電話であっても繋がりにくくなります。
固定電話を所持していたとしても自宅で災害に遭わなければ利用価値は低くなってしまいます。
また、様々な防災アプリがありますのでスマホだけでなんとかなると言えるでしょう。
但し、他の回答者様も指摘していますが、電話線が切断していたり停電していたり、アンテナに障害があれば通信できません。
災害時の充電は大変だったという話を聞くので高容量バッテリーや手回し発電機(防災グッズで色々ある)があると良いでしょう。
私の所はネットにクレジット番号等が流出するのを防止するため、固定電話FAXを導入しています。そのため固定電話はありますが、一人暮らしの場合は無くても良いように思います。
No.2
- 回答日時:
電話線が切れないという補償がなく、非常時に使えるかどうかも分からないので、何とも言えない。
私なら固定電話は契約しないですね。避難したら、持っていけないですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
30坪と30畳って同じですか?
一戸建て
-
この写真の、道路は、何車線?
地図・道路
-
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
4
彼氏に約600万円くらいの借金あることが分かりました。奨学金や自分の夢、自分の趣味に使ったようです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
タコ足配線はしてませんか? 火災に注意!!
火災
-
6
昨日の大地震は東日本大震災の余震ですか? それとも新たなる地震の予兆ですか?(><)
地震・津波
-
7
新幹線はなぜ脱線するの?
地震・津波
-
8
オタクと専門家の違いって、何ですか?
日本語
-
9
北海道の住民9割以上が親ロシア派で、北海道に来たウクライナ人の身柄をロシアに引き渡すことを検討してい
北海道
-
10
これ売ってる100均ご存じでしたら教えてください
日用品・生活雑貨
-
11
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
12
姉の遺産をあてにしていたら
相続・遺言
-
13
写真に書いてある字を分かる方教えてもらいませんか
日本語
-
14
ドイツと日本は同じ敗戦国でありながら、その後瞬く間に経済成長して再び大国となりました。何故両国にはこ
経済
-
15
てかマジでどうやったら4630万を独りに送金すんの?
メディア・マスコミ
-
16
東京電力よ、計画停電何故できない?原発ダメ火力も老朽化、自然エネルギーもあてにならない、
火災
-
17
藤井聡太って失礼ながら髪型寝癖ぽいし 目を見て話さないし 顔も不気味ではありませんか? 将棋で稼いで
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
後のクルマがイラつくのが面白いからの理由で制限速度で走ると道交法違反になりますか
その他(車)
-
19
露天風呂の盗撮、覗きはどれ位あると思われますか? 覗き防止はちゃんとされているのでしょうか?
温泉
-
20
あえてお尋ねします。生活保護の何が悪い? 生活保護を受けています。率直なご意見をお願いします。 わた
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
5
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
6
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
7
雷と停電で壊れる可能性のある...
-
8
停電から復活するエアコンあり...
-
9
外出中にブレーカーが落ちていた?
-
10
停電時の実損害は請求できる?
-
11
あらかじめ停電がわかっている...
-
12
電力会社社員の方に質問です。...
-
13
災害時の備え、ポータブル電源...
-
14
瞬電について教えてください
-
15
パソコンをスリープしている時...
-
16
自動火災警報器はなぜ直流回路...
-
17
毎日一定時間に ONとOFF...
-
18
NASの電源入れっぱなしで停電
-
19
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
20
コンセントを抜いてきたのですが
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter