dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学、専門学校の人間って少し難しくないですか?皆さんはどんな人間関係でした?
私は、入学当社仲良くてこれから友達でいるんだろうなぁと思ってた子も次第に離れていき今では一人です。
なんかとても虚しい気持ちになります。

A 回答 (5件)

大人になったら、熟考し、自ら発信し、行動しなければ、


何事も始まりません。頑張って!
    • good
    • 0

専門て高校みたいに同じメンバーでずっと授業を受けるんですか?


それにしたって、くっつきたいならくっつき、離れたければ離れてビジネスライクな関係を築けると思うんですが。
大人なんだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう高校時代のようにずっと仲間みたいな感じではなく、高校卒業した年齢になってきたら仲良くなりたい人とだけ絡むような感じが増えるんですかね。

お礼日時:2022/06/27 18:07

私は学生時代に友人、少なかったですし、大学も長くは続かなかったです。



学生時代の友人は仕事や家庭などの事情で次第に離れていき、とてもさみしい思いをしました。

しかし今、それぞれの場所で頑張っているのだなと思いました。

私、短大をいじめで中退して、特別支援に進学したのですが、
その時の先輩でいつの間にか学校に顔を出さなくなった先輩がいました。

その時に「卒業後って学生時代の友人とは離れて、今の職場の方や周りの方と一緒にいることを大事にしてるんだな」と思いました。
    • good
    • 0

選択授業が多いし、むしろ気楽じゃないですか?


仲が良ければつるめばいいし、そういう人がいないなら独自路線を貫けばいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は専門学校なんですよ。

お礼日時:2022/06/27 18:01

やっぱ高校の奴らですよ続くのは。

定年前で未だに季節ごとに飲みますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!