dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで資源ゴミ(びん・缶)のところにスキンケア用品の瓶も捨てても大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

多分ダメだと思います。

その事は表示で示されています。
ダメなのは化粧品、醤油、サラダ油、天ぷら油等が入っていた
ガラス瓶は入れてはダメと書かれています。
これらのガラス瓶は粗大ごみの日に出すしかありません。
    • good
    • 0

スーパーなどで回収しているガラス瓶は、「ソーダ石灰ガラス」で作られた、飲食品用のガラス容器です。



リターナブル瓶:
一升瓶やビール瓶などの、洗って再利用する瓶

ワンウエイ瓶:洋酒ボトルやワインボトル、ジャムや各種保存食のガラス瓶

−−−

従来、化粧品用のガラス瓶は、いろいろな素材があり、ソーダ石灰素材のびんだけを取り出してリサイクルするのが困難でした。
そのため、ほとんどの自治体では不燃ごみとして回収していました。

現在では、化粧品の瓶の多くがソーダ石灰素材に変更され、資源としてリサイクルすることが可能になっています。
ただし、資源ごみとして回収している自治体は、まだ半数程度だそうです。
ということで、それぞれの自治体の分別ルールに従ってくださいというしかありません。

スーパーの回収ボックスは、自治体ではなく店と契約した「事業ゴミ収集業者」が回収しています。回収場所に「化粧品の瓶もOK」などと明示されている場合を除き、化粧品の瓶は勝手に捨てないほうがよいでしょう。
    • good
    • 2

スーパーによりけり。


よく行くスーパーは、ダメです
    • good
    • 1

地域によるかと思います。



うちの地域は、化粧品のビンとかは小型不燃ゴミになるのでNGです。

缶も粉ミルク缶は、小型不燃なんです。

心配ならそこのスーパーに聞いた方がいいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!