![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
公務員でも、官僚やそれに近い立場まで上り詰めた国家公務員には、法的に明記されていなくても権力はあるかと思います。
しかし、公務員の数のごくわずかではないですかね。地方公務員、地元の市役所の職員などについて、権力のある仕事とみたことはありません。国家公務員となるであろう労働局やハローワーク、労働基準監督署など窓口業務やそれに近い部署の職員でも、権力があるように見たことはほとんどありませんね。税務職員でも税務調査を受ける側であったり経験がありますが、多少の権力的なものを感じることはありますが、うらやましいとも思いません。
逆に税務署職員などは、調査や徴収の立場で業務をすることで、管轄地域の方から恨まれかねないということで、定期的な異動があるくらいです。
野心というのかわかりませんが、組織になじめずに起業する場合もあれば、お金欲しさに成功を夢見て起業することもあるでしょう。これを野心というのでしょうか?
一般の会社の職種であっても、より多くの評価や給与を得るために出世を目指す人もいるでしょう。形や立場が異なる程度で、それほど違いもないでしょう。
あえて言えば、会社の経営者で、地元の地方議員や市長等に立候補したりする人のほうが野心があるように思えてなりません。経営会社がより地元で大きくなるためでもあると思いますからね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
公務員って国家一種とかでもなければ権力なんてないでしょ
あとは上に行きたいひとぐらいか
国や行政を動かすような仕事したいって野心家はいると思いますが
直接権力振るってるなーって感じられるのは
警察官が制圧とか逮捕とか取締してる瞬間ぐらいでは
それでも他の縛りや服務への服従考えたらそれもねぇ、という感じ
もっと大きな権力に抑えられてる側面のほうが大きいよ
その他の普通の公務員は野心から遠いでしょう
起業家のほうが野心家は多いでしょう
No.3
- 回答日時:
野心家は起業家。
比較対象がおかしい。
起業は野心も無ければ起業できない。起業には野心必須。
公務員って……
権力から遠い存在では…?
「公僕」と呼ばれた時代もあったとか…
今も呼ばれている?
権力を握る公務員は、砂漠の中から硝子の破片を探すくらいの数でしょうに…。
No.2
- 回答日時:
公務員で「権力者」と言えるのは、国家公務員一種の中でも、更にごく一部の人間です。
国家公務員が約60万人、地方公務員が約270万人で、この大多数は「権力」なんて言葉とは無縁です。
野心を持ってたら、公務員、特に地方公務員になんてならないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
企業家です。
公務員が望むものは、安定、、、です。
その時点で、野心家ではないですね。
官僚が懐く野心なんて、極一部ですし、大学出た時点で決まってしまうものでしょう。東大首席でないと無理でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) どう考えても起業家より 大企業とか公務員の方が上ですよね。 そもそも男が金稼ぎたいのはモテる為じゃな 3 2022/11/07 16:38
- 政治学 地方政治は、民主主義なのですか? 2 2023/02/10 08:10
- 会社設立・起業・開業 公務員ですが起業家を妬んだりしてます。 逆に起業家が公務員を妬むこともあるのでしょうか? 4 2022/09/24 15:55
- 国家公務員・地方公務員 公務員になる人は野心家が少ないというのは本当ですか? 公職といえば昔は天皇陛下の官吏として日本国内で 3 2022/06/25 18:54
- その他(業種・職種) 起業家と公務員どっちがモテますか? 公務員ですよね? 仮に前者の方が稼げてたとしても 社会的地位や信 4 2022/10/01 12:13
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員優秀人材集まらず 3 2022/10/31 11:55
- 政治 公務員は、特定の国民に奉仕するのではなく、国民全体の奉仕者として公共の利益の増進に尽くさなければなら 2 2022/04/22 13:09
- 婚活 女性は結婚相手として公務員や大手企業サラリーマンといった安定且つ高収入を第一に求めますが、それとは正 5 2022/06/30 11:35
- 政治 官僚から国会議員になるルートが存在するのは何故なんでしょうか? 大昔の衆議院議員は財力と地域支配力に 3 2022/06/23 18:00
- 会社設立・起業・開業 起業家は野心家で性欲が強く、そして何より変わり者が多いと聞きます。 この様な要素がない普通の人間では 4 2022/06/28 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
国家公務員は年に一回の健康診...
-
田舎では、夫婦公務員の家庭が...
-
旧帝大(東大京大以外)出て勤め...
-
田舎で公務員になるのと都会で...
-
公務員になりたいけど住民に怒...
-
国家公務員は昔の官職で言う武...
-
公務員と起業家、どちらに野心...
-
公務員の昇任と育児休業取得の...
-
トヨタ九州自動車と科捜研の公...
-
国立大学教員は公務員ですか?
-
僕、市役所職員なんだけど、1、...
-
公務員と漫画家
-
国立大や公立大や高専は法人化...
-
暴力団は、会社経営できないの...
-
国際公務員は、年収400〜1000万...
-
公務員は安定!!という親を説...
-
公務員の態度について
-
教員・公務員は負け組ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
大手メーカー社員と公務員と技...
-
田舎では、夫婦公務員の家庭が...
-
国家公務員は年に一回の健康診...
-
公務員の女性って、気が強い人...
-
身長187cmです。 公務員ってど...
-
公務員で、異動対象者が内示発...
-
公務員になってしまった場合、...
-
公務員が人気なのは何故ですか...
-
49歳男、公務員。管理職の昇格...
-
国立大学教員は公務員ですか?
-
公務員(市役所や町役場)って...
-
田舎で公務員になるのと都会で...
-
旧帝大(東大京大以外)出て勤め...
-
公務員の忌引休暇
-
公務員になりたいけど住民に怒...
-
僕、市役所職員なんだけど、1、...
-
公務員で特技が絵を描くことっ...
-
公務員が公務員に前にav出演し...
おすすめ情報