dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
以前、処方された塗り薬を家族に勝手に使われてしまい、いつのまにかなくなってしまったとを相談した1人です。

あのあと皮膚科に行ったのですが、また処方されたあと、家族に貸してしまいました。
何度断っても最後に逆ギレされて、貸してしまいました。
無事に借りられたから今後も借りると言われましたが、何度断ってもダメです。

どうすればいいですか?

私は精神障害があり、家族同伴でないと暮らせません。
もう借りるなら全部、譲るべきかと思っていますがどうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

家族も、一緒に同じ皮膚科に行って、同じ薬を貰うことは出来ないですか?



或いは、家族と一緒に薬を使うと、無くなるのが早いので、ご質問者様が、皮膚科に通う頻度を高めて、沢山貰う事はできませんか?

或いは、薬を隠してしまう。薬を別な容器に移し替えて、家族に知られないように、コッソリ使う。ほとんど薬が入ってない容器を家族に渡す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皮膚科には手荒れがひどくなったときにしか行きません。

それと家族も同じ皮膚科に行くことは可能ですが、医療費がかかるので行きたくないといつも言っています。

なるほど薬を隠せばいいのですね。
あとは薬の容器、変えたりするのもいいですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/30 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!