
よろしくお願いします。
激しく動揺しています。
私はてんかんを持っており、車の運転は出来なくなりました。車も持っていないし、10年近く運転していません。
数年前、運転免許を更新した際は、てんかんを2年以上起こしていないのでその旨を記載した(と思います。てんかんを持っている旨は記載したと思います。)
先日警察より、診断書提出依頼書を求められ、主治医に作成してもらい提出したら、
”提出していただいた診断書の件で”
と書かれ
”出頭依頼書”
が送られてきました。問い合わせ先は
”運転教育課 (臨時適性検査担当)”
となっておりますが、出頭場所は
”運転免許本部 行政処分課”
となっています。。。行政処分?車を運転していないし、虚偽の報告などしていない自分が?
運転免許をとりあげられたら、生活の様々な面(証明書の提出など)
で困ってしまう。。。
運転しないのに行政処分などあり得るのでしょうか。。。
”提出していただいた診断書”についても私も確認しましたが虚偽の報告など全くしていません。。。
混乱しています。。。てんかんもちでこのような経験ある方や
運転免許関連で出頭依頼を受けたことがある方、
教えていただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
警察は、あなたが免許を持っていて、てんかんの持病がある事までは把握していますが、実際にあなたが運転していないというところまでは知っていません。
データベースには先のような状況で記録されているので、順番に聞き取り調査と検査をしているのでしょう。
だから、命令でも逮捕でもなく、依頼書なのです。
あなたが運転しないと申告しても、それを証明する手立てはありません。
検査を受けるなり、返納してしまえば問題はなくなりますが。
出頭場所が行政処分課だから、全て必ず行政処分されると決まった訳でもありません。聞き取り調査でもして、後に運転教育課で適性検査という流れなのかもしれません。
あなたが共産党の活動家で無い限り、無理矢理罪を着せられて逮捕されるような事はありませんから、普通に出頭すれば良いです。
回答ありがとうございます。
安心しました。
出頭しないとまた面倒になりそうなので、出頭、必要な検査は受けようと思いますが。。。
出頭依頼日まで決められていて、平日、、、会社を休まなければいけないのは非常に苦痛です。
No.3
- 回答日時:
>運転免許をとりあげられたら、生活の様々な面(証明書の提出など)で困ってしまう。
。。平成24年4月1日以降に交付された運転経歴証明書も公的身分証明になります。
回答ありがとうございます。
運転経歴証明書というのが有るのですね。
今後運転することはなく、役所での手続きや資格更新の手続きの際に本人身分証明書として使うだけなので、マイナンバーカードや運転経歴証明書で代替できるならそれも良いか、と思い始めました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 自分てんかんで担当の医師から診断書出してもらい 公安委員会に許可出してもらいました。 その後相談終了 2 2022/04/23 18:19
- 事故 私の知人で、今年の1月に70歳になり免許が2月で失効してしまった方がおりました。 持病で視力が悪く、 2 2022/04/27 07:56
- 運転免許・教習所 会社に社用車の運転を頼まれた場合、断ることはできるのか(募集要項に普通免許が必要と記載されている) 12 2023/05/23 22:37
- 運転免許・教習所 確かに頭も悪いしトロいし発達障害なんですが。 それでも頑張るしかないのでしょうか? 生きて行くって大 10 2023/03/08 00:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) こんばんは~❢❢素朴な質問ですが 車の運転をしないので、運転免許返納して 運転経歴証明書を運転免許試 2 2023/02/11 19:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 運転経歴証明書と運転免許証の身分証としても効力差ってあるんですか? 車を運転しないので、 運転免許証 2 2023/04/06 19:57
- 運転免許・教習所 運転免許の取得で問題になる病気が免許を更新したばかりの人が、その後、病気が発覚したら。 免許センター 4 2023/04/23 13:36
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、運転業務有りと書かれていたのですが、 どういった仕事をしますか? 3 2022/03/23 12:06
- 運転免許・教習所 ネットに書いてあった情報だから、よく分からないですが、発達障害、うつ病、統合失調症などで免許取り消し 2 2023/03/06 20:39
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入らないとトラブルに?知っておきたい自治会の事情を社会学者に聞いてみた!
皆さんはどのような環境にお住まいだろうか。特に住宅地などに住んでいる場合、自治会に加入することを求められることがある。しかし、自治会について知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号無視
-
上級国民なのに飯塚幸三さんが...
-
なんと自転車で違反切符されま...
-
代行で帰ってきたのち飲酒運転...
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
こういう場合、すぐに警察を呼...
-
家族風呂内での行為
-
これは警察に捕まりますか?今...
-
家の前で人が喋ってるのがうる...
-
露出行為を撮影したら現行犯以...
-
XやInstagramのいわゆるエロ垢...
-
Xで、「お前通報したから」と言...
-
警察にイエローカードを貰いま...
-
家出をした娘(19歳)について
-
バンバンと言うカラオケで、机...
-
広末涼子の事件
-
酔っ払い?が寝ている?倒れて...
-
肩をぶつけられたら傷害罪で告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんと自転車で違反切符されま...
-
オービス→出頭命令から逃れる方...
-
インスタのストーリーで友達が...
-
交通取締りに関する通達(いわ...
-
スピード違反は現行犯のはず?
-
信号無視
-
若葉マークをつけて良いのか
-
あおり運転
-
原付のスピード違反が納得いかない
-
バイクでナンバープレートを曲...
-
日本の警察の職質見てると、一...
-
飲酒運転をしてしまいました。
-
警察の人に質問です。
-
社用車を運転しています。 アル...
-
オービスでの違反 所有者と使用者
-
上級国民なのに飯塚幸三さんが...
-
高速でガス欠のため停まってい...
-
自動車の取締まりに不満、抗議...
-
あおり運転をしてしまいました...
-
交通事故時の行政処分(免許点...
おすすめ情報