dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業を上場した場合と
銀行からお金を集める場合
どちらの方が早く資金調達出来ますか?

回答よろしくお願い致します

A 回答 (3件)

可能かどうかを別にするなら、銀行の方が早いです。


例えばトヨタなら、即日でも数十億円ぐらいは出してくれると思います。
    • good
    • 0

どちらも大変ですね。


まあ、しいて申し上げれば、【2】の方が現実的ではありますが。


1.証券取引所に上場した上での資金調達
証券取引所の上場審査基準をクリアする必要がありますが、そもそも数期にわたり、それなりの決算内容でないとクリアできないでしょうし、上場後における中長期事業計画も策定する必要があります。
上場することは、一種のステータスでもあるわけですが、それまでの道のりが大変なんです。

2.銀行等の金融機関から融資を受ける場合
金融機関においては、特に事業資金に関しては、ある程度の取引経験がないとダメですね。

すなわち、いきなり銀行等の金融機関に行って融資を申し込んでも門前払いされるのがオチです。
融資を受けたいと思ったら、ますば預金取引から始めて行員とも顔なじみになったりして当該金融機関との間で取引関係を構築しなくては。

特に、当該事業に関する「事業計画」や融資された資金に関する「返済計画」は重要ですね。
    • good
    • 4

銀行は金貸しの場です。


上場するまで基準や準備が必要です。
基準売上が有っても
上場したくても毎年何かやらかして
出来ない会社が何千社もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!