
最近、貯水とかの送水にドリルポンプとかってのが、¥2k前後で売られていますけど、あれだとずっと持って回していないといけません。
500リットルくらいの雨水を3mほど離れた側溝へ排水するのですが、ホースの先に取り付けて手動で、何回か回すと組み上げて排水出来るタイプのポンプはありませんか?安価なのが良いです。
今はホースだけでやっていますが、流れ始めるようになるまでに、30分くらいかかる事がよくあります。
1~2分でなんとかしたいのですが良いものがあったらお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>今はホースだけでやっていますが・・・
>枯れ葉とか汚れているのでシュポだとフィルターとか
>作らないと難しいです
水槽清掃のポンプには、吸い込み口にスリットが有りますね。
100円ショップでも売っています。細かい物に対応するには
ネット(網)を被せましょう。
一例
https://jp.daisonet.com/collections/gardening021 …
https://jp.daisonet.com/collections/daily0103/pr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプに詳しい方 2 2022/10/17 20:34
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを自分で設置したのですがドレン排水は左右のどっちなんでしょう(怒 4 2022/08/18 03:24
- 防災 【消防士さんに放水ポンプについての質問です】エンジンタイプの放水ポンプで放水を止める 3 2023/03/14 18:04
- バーベキュー・アウトドア料理 車中泊で水を使っている人が多くいると思います。 最近自作で、給水と排水のタンク置いてポンプで組みげて 3 2022/09/23 23:41
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
キッチンの水が流れません お家...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
アパートに住んでるんですが、...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
トイレタンクに物を落としました
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
トイレから空気の塊。排水管?...
-
電気温水器のストレーナーは写...
-
マンションメーターボックスか...
-
排水凍結した模様
-
トイレの水漏れに困っています...
-
水洗トイレの水漏れ
-
浄化槽の排水管の保護する方法...
-
洋式トイレのガタツキはどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
トイレタンクに物を落としました
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
マンションの雑排水と汚水との...
-
マンションメーターボックスか...
-
アパートに住んでるんですが、...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
アパートのマンホールから水が...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
トイレの便器でTOTOのSH221BAS...
-
お世話になっております。 昨年...
おすすめ情報