dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京感染者こんなに急に増え始めるんですか?

結局騒ぎすぎなんじゃないですかね?

東京感染者何人まで行くと思います?

A 回答 (5件)

東京の感染者は確かに増え始めましたね。

これまで全く静かだった私の親族からも複数の感染者が出ています。第7波(BA.5)は高熱が出るのが特徴のようです(軽症の人は別かもしれませんで)。旅行を当て込んだ国の旅行手当の類もこれでショボンとなるのでしょうね。私は半月後に4回目のワクチン接種を予定していて、うまくいけば第7波も乗り切れそうですが、高速道路も新幹線も無縁という生活がしばらく続きそうです。医者から距離を置くためには毎日暑い中ですがパーティーも酒もコーヒーも止め、健康的なウォーキングを続けましょうかね。
    • good
    • 0

騒ぎすぎだよねぇ。


何のためにワクチンを3回も4回も打ってんのよ?
だよ。

まぁ都内で2万人くらいは行っちゃうかもしれないけど
現在は都内で4千人
国内で4万でしょ。

3千人に一人くらいだね。
毎日3千人に一人くらい感染者となるわけだがこの感染率は
まぁ、そう簡単に感染者とはならないという数字でしょ。
3千人の中の一人になるって
東大に入るより10倍難しいぜ。

東大は受験生90万人いて3千人も入れるのよ。
ところが
感染者は900万人いて初めて3千人なのよ。
東大より感染者になるのが10倍難しいんだからまぁ俺んとこにはこないだ
ろうと思うよ。
数十年生きてきて現役含め東大卒にさえ会ったことないんだから
いかに確率的に少ないかわかる。

また感染者だからといって99パーセントの人は重症になるわけではない
軽症、あるいは無症状で終わる。
まして死亡者に至ってはごくごくわずか、しかも80,90の高齢者である。それってコロナが直接の原因か?と思うようなお年頃である。
一般的にいえば
感染してもまず重症にはならず、まして死ぬこともない!と言ってもいいくらいである。

なのに、大騒ぎ。

なんと日本人とはバカなんだろうとつくづく思う。
    • good
    • 0

2年半前に新型コロナが登場した頃は”新型肺炎”でした。


新型コロナは肺炎を発症し、人工呼吸器が必要になる為
危険な感染症とされていた筈です。

昨年頃からオミクロン株に変わったことにより、肺に達せず
気管支などで炎症を起こすようになり、その結果重症化する
ケースが少なくなり、ほとんどの人が喉の痛み・咳・発熱と
いった軽症で済んでいます。

感染症の専門家も一般的にウイルスは変異を繰り返す度に
感染力は強くなる半面、毒性は弱くなっていくと言われて
います。

現在流行しているオミクロン株の変異タイプはさらに毒性
が弱くなっていると考えられるので、これまでのように
1日の感染者数が多くなったとかで大騒ぎするのは止める
べきです。

感染しても大した症状にならないのであれば普通の病気の
一つとして大騒ぎせず、通常の生活に戻すべきです。
    • good
    • 0

インフルエンザの年間感染者のが多いくらいでしょ。


ただ数えて煽ってるだけ。実にくだらん。
    • good
    • 0

感染者といっても、ただPCR検査で「陽性」になっただけで、もうええ加減にこんな発表はやめてケレです。

6月末で7月はPRC検査は有料としていたのを、8月よりに変えたので、無料だからと検査っを受けに行ったのが多くなっただけです。

コロナが主因で、入院治療を要する者なんて、いまだに「0」を維持で、すでに重大な既往症で入院中のお方に検査をしたら4人ほど、「陽性者」がいたというだけです。

厚生省の偉いさんもちゃんと言ってるように、PCR検査で「陽性」=「コロナ感染者」ではございません。マスコミは、いつも脅かすのが好きなようですな。コロナで死亡した人なんていないのに。

コロナ・ワクチン接種したお方のほうが、無接種よりも10倍も感染者が多いって、どうなってんや。両方とも中・重症化した患者さんもいないのに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!