
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
外国資本による企業買収や土地買収が困難になる法律の制定
外国人労働者の増加を抑制し、外国人参政権を認めない。
個人情報と通貨発行権を守るための新しいデジタル政府通貨の導入
↑ ↑ ↑
もしかして?? これが気にいらないのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/07 10:11
公約というのはターゲット層を取り込むためのもので果たされない事が多い。
だから、公約だけを見て政党を選ぶのではなく、人を見て判断する必要があるんです。根無し草ばかりで、人が見えてこない。
No.1
- 回答日時:
危険な党だと思うなら投票しなければいいだけの話。
とやかく外野が言ったって、出馬する奴はいるんだし
投票する奴もいる。
この党に議席をあげたくなければほかの党に投票すりゃいいだけ。
あーでもないこーでもないといっても始まらん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本共産党が処理水を汚染水と...
-
志位和夫委員長はどのような方...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
企業団体献金という仕組みを使...
-
静岡の川勝知事や名古屋の河村...
-
比例区のドント方式の利点について
-
共産党と生協
-
男性層の間で最も嫌われている...
-
市議や県議って低学歴で経歴も...
-
政党と議会の違いは何でしょうか?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
生協と政党の関係について
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
投票の強制 今選挙をやってます...
-
憲法違反に成らない参議院選挙...
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
新婦人の会を紹介されましたが...
-
小選挙区比例代表並立制と併用...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松川るい議員に同情しますか?
-
少なくとも維新の馬場代表は今...
-
みなさんは自民党政権に満足し...
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
【共産党は無くてもいい政党で...
-
維新に無い方が良いと言われた...
-
政治や国
-
共産党と生協
-
女性訪仏自民議員団
-
ガーシーを除名したクズ議員共...
-
国民民主党の党首が前原議員に...
-
自衛隊の敵である共産党と選挙...
-
選挙について。 まだ選挙権を持...
-
次の国政選挙、 政権交代します...
-
マイナンバーを活かし、ブロッ...
-
ところで憲法改正やアベノミッ...
-
若者に政治への関心を持っても...
-
中山真珠さんは27歳で史上最年...
-
選挙
-
市議会に陳情して、これって市...
おすすめ情報
日本が危険だと唱えているのは、「終末論」が近づいていると感じているためですか?
日本人がユダヤ人ということになれば、救われるのですか?
参政党の人達の宗教は、何なのですか?