アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

押尾コータローのスコアを見たら変速チューニングがでてきました。
1弦:G
2弦:A
3弦:G
4弦:D
5弦:A
6弦:D
とありますがそれぞれ何音ずつ上げ下げすればいいのでしょうか。
それと「これは何音さげて」などと自分で判別する方法を教えてください。

A 回答 (6件)

補足読みました。



12音階と言うのは、ドレミファソラシの7音と、#や♭(フラット:この中では"b"と表記しています)の半音記号がつく5つの音(ドとレ、レとミ、ファとソ、ソとラ、ラとシの間にある音)を合わせて、12音で1オクターブになっている音階のことです(なお、ミとファ、シとドの音程差は半音間隔になっていますので、間に音が入りません)。
ピアノやキーボードの鍵盤を見たことがあれば、やや把握しやすいかもしれません。 ドから上に鍵盤を一つずつ順に辿っていき、次のシの音に辿り着くまでの間の鍵盤の数は、白鍵・黒鍵を合わせて12個になります(すべての鍵盤は、半音間隔で配置されています)ので、視覚的に理解できるのではないかと思います。
先のアドバイスで挙げた配列は、ギターの音の配置を表現したものではなくて、この音階を半音間隔で並べてみただけのものです。

で、ギターは、各弦が1fからC-C#-D…と並んでいる訳ではありません。 チューニングによって、それぞれの弦の各フレットで出せる音名は左右されます。
1弦(と6弦)のレギュラーチューニングでの音名は、開放弦の音がEですから、開始点を「E」として、0fから順に
「E - F - F#/Gb - G - G#/Ab - A - A#/Bb - B - C - C#/Db - D - D#/Eb - E…」
という並びになります。
2弦であれば、レギュラーチューニングの音は「B」ですから、同じく各フレットの音名は下から順に
「B - C - C#/Db - D - D#/Eb - E- F - F#/Gb - G - G#/Ab - A - A#/Bb - B…」
となりますし、3弦であればGを0fとして
「G - G#/Ab - A - A#/Bb - B - C - C#/Db - D - D#/Eb - E - F - F#/Gb - G…」
となります。

なお、先に挙げた音の配列を元に、質問の変則チューニングのレギュラーチューニングとの音程差を判断する場合は、
1弦: EからGにするので、EとGの音程差は先の音列で見ると「E - F - F#/Gb - G」となることから、3フレット分(1音半)上
2弦: BからAにするので、先と同じように音列を見れば「A - A#/Bb - B」ですから、2フレット分(1音)下
3-5弦: レギュラーチューニングから変更なし
6弦: EからDにするので、同じく音列は「D - D#/Eb - E」ですから、音程差は2フレット分(1音)下
と、それぞれの音を合わせればよいと言うことになります。

参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようやく理解できました。とりあえず12音階を紙に書いて覚えます。
これで自分で判断できるようになりますね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 15:00

ギター歴27年のオヤジです。


ソロライブでDADGADチューニングを多用しています。

この場合、DADGAGですので1弦が違うだけですね。
では、レギュラーチューニングからの変更方法です。

1.まず6弦12フレットのハーモニクスと4弦開放を合わせるよう、6弦を下げていきます。
2.5弦12フレットのハーモニクスと2弦開放を合わせるよう、2弦を下げていきます。
3.3弦12フレットのハーモニクスと1弦開放を合わせるよう、1弦を上げていきます。

ライブステージなどではチューニングメーターをいちいち使うより、こうした方が早いこともあります。MCでしゃべりながらチューニングを変えなくてはなりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライブでメーター使っていたらなんか格好悪いですしね。
実戦的なアドバイスありがとうございました。
ライブ頑張ってください!

お礼日時:2005/04/02 14:52

ご質問の変則チューニングでの音の上げ下げについては、先に回答が寄せられていますので、その部分は割愛します。



変則チューニング時に、開放弦の音程をどれだけ移動させれば良いのかについては、レギュラーチューニングにおける各弦の音名と、12音階の各音名を覚えることで、自力で判別できるようになると思います。
ギターのレギュラーチューニングは、これも先の方が指摘されていますが、6弦からE、A、D、G、B、Eです。
また、12音階の各音名については、Cから半音間隔(1f差)で昇順に並べると、「C - C#/Db - D - D#/Eb - E - F - F#/Gb - G - G#/Ab - A - A#/Bb - B」というように並んでいます。
これらを元に、変則チューニングで指定されている音名とレギュラーチューニングの音名とを比較すれば、自力で音程差を判別できるようになると思いますよ。

参考になれば。

この回答への補足

12音階というのは各弦の1fからC - C#/Db - D・・・と並んでいるのですか?

補足日時:2005/03/31 22:51
    • good
    • 0

ハワイには各家に変則C/Gがあるらしい。


スラッキーと呼ばれています。変則ジャンルを極めて見ては如何?演奏中もこまめなC/Gが必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

極めるにはテクニック等含めて何十年もかかりそうですね。
頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 22:26

押尾コータローに限らずアコギストは国内外問わず結構変態チューニング?いますよ。

そのなかでも上記チューニングはダッドガッドといって非常にポピュラーです。小樽出身の浜田というアコギストのチューニング見てごらん、とんでもないよ(笑い)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと変態なアコギストもいるんですね(笑)
機会があれば拝見させて頂きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 22:21

Aラ Bシ Cド Dレ Eミ Fファ Gソなのはご存じですよね。


ですからノーマルのチューニングから以下のように上げ下げすればいいと思います。

1弦:E→G 一音半上げ
2弦:B→A 一音下げ
3弦:G
4弦:D
5弦:A
6弦:E→D 一音下げ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギター暦3年、恥ずかしながらややこしいやと投げ出していました。
でもよく見るとCからドレミファ・・・と並んでいますね。
この機会に覚えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!