dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
今年から高校生女です。
高校は絶対部活に入らなければいけません。
で。どの部活にしようか悩んでいます。

中学のときはバスケ部(&駅伝)でした。
スタメンとってたので結構運動神経は悪くはありません。笑
でも私はものすごい汗っかきでいつも悩んでました。
でも私は運動が大好きなので運動部には入りたいんです。
私的には テニス バレー 新体操 放送部 吹奏楽
のどれかにしようかとおもってるんですが・・・。

新体操はレオタード?きるんですよね…。
汗でどうかなっちゃわないかとかで…。困ってます。

テニスの方が結構体育館部活とは違い風通しいいかな。とか思ったり…。

どの部活がいいと思いますか?

あー。何か変文ですがお答えお願いします汗

A 回答 (3件)

ずっとバスケやってきたのなら、バスケにすべきでしょう。


学業は、幅広い知識を高める事が必要でしょうが、スポーツでは、さらに腕を磨いて一段と高いレベルを目指した方が良いのではないでしょうか?
対外試合で「強豪」と言われるチームに勝利すれば、その感動は、格別だろうと思いますよ。
女子柔道の谷亮子選手は、小さい頃の大会で「金メダル」の喜びを知り、より高いレベルを目指してきた結果が、オリンピック連覇に繋がりました。
貴女の場合も、「金メダル」ではないのですか?
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく考えれば小学4年からバスケやってました。笑
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 13:33

私は高校生から硬式テニスをはじめました。


社会人になって会社の同期人と泊りで遊びに行って結構やったりしたので
やっててよかったー。と思いましたよ。

打算で選ぶのは・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
それも良いかも、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テニスなら社会人になってもですか。
いいですね!!
バレーなどは人数も必要ですもんね…。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 13:34

こんばんわ^^


部活ってこれから3年間の物だから
じっくりと見学して選んだ方がいいと思うよ^^
そのときに、レオタード具合もわかると思うし^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
部活見学があったですよね!!
しっかり見てきたいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!