
犬のヒゲが短く切れて(?)2センチ程度になっていたり、少し長めのものもくるんとカールしています。
以前と比べてもあきらかに本数も少なく、特に左側のヒゲが不思議な状態です。
外飼いで3歳。メスで避妊手術済み。食事はドックフードと日に2本のジャーキーで食欲はあります。体調も特に変化無いように思います。
誰かにイタズラされたというのは考えにくいのです。
「安いドックフードが原因!?それともストレス!?何かの病気の前触れ!?」と不安になってきました。
犬のこんなヒゲの症状に心当たりありませんでしょうか??
もうすぐ狂犬病の予防接種の時期なので病院で相談しようかとは思っていますが、まだ一ヶ月程度先の予定です。
すぐにでも病院で診てもらった方が良いですか??

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウチのワンコのひげも短くプツンと切れていたり、折れ曲がっていることがあります。
私は、寝癖かな~?と思っているのですが・・。
時々、ポロっとひげが抜け落ちていることもあります。
ai-yuririnさんのワンちゃんって左を下にして寝ていませんか?寝ているのが硬いところだったりしませんか?
ひげの生えてる辺りの皮膚とか毛に変わったところがなければ、大丈夫な気はしますが、心配なら電話ででも病院に問い合わせしてみたらいかがでしょうか。
(全く、役に立たない回答、スミマセン)
「スミマセン」なんて、とんでもないです。ありがとうございます。
寝癖ですか!?そういえば左を下にしてる事が多いです。座布団の上ですが…。
さわるとヒゲが抜けるかもと思い皮膚まで確認できていませんでした。見てみますね。
病院に電話もしてみます(^o^)/
No.5
- 回答日時:
みなさんも、言っておられるようにイヌ、のひげは、あまり大事では、ないとおもいます。
なぜならドックショウに出陳している犬は、ほとんどカットしてありましたから。それよりも気になるのは、ドックフードのことです。安い、高い、はそれぞれの、家庭で違いが有ると思いますが、安いものは、栄養のバランスがよくなかったり、人間でゆうところの、生活習慣病になりやすとゆうことを、聞いたことが有ます。
よい物は、それなりの値段もしもすが、犬種別、年齢別、その他状況別に研究された物が多いので、長い目でみると、高い治療費を、支出しなくてよこなるのでは。
拾った時はガリガリだったので良いエサを与えてたんですが、最近ではどんどん安いエサになってます。たしかに毎日の食事はきになるところ。要検討!!ありがとうございました。
今回、ご回答下さった皆様本当にありがとうございました。ちなみに病院行きました。
「ヒゲは問題ありません。大病の前触れなんてコトは無いです」・「元のストレートなヒゲに戻るかどうかはわかりません」とのことでした。
No.4
- 回答日時:
以前は犬のひげも猫と同じく重要な役割をしていると思っていましたが、犬の場合は関係ないようです。
うちのヨーキーも#3さんと同じでカットに出した時に切られています。心配ならば獣医さんが質問に答えてくれる場所があるので聞かれてみては?。
結構早く返事がありますよ。
ペットの相談室をクリックしてください^^。
参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~uenovet/
ヒゲカットされる方多いのかもですね~。
ウチは今では体も洗っていません、夏は川に飛び込んでますが(>.<)
参考URLみました。特に「良い飼い主」のコーナーは今後のことを考えて私も参考にしたいと思います。
ほぼ安心は出来ましたが、一応病院に問い合わせはしてみます。
ありがとうございました(^o^)
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
うちのわんこのひげも、カールしてるものから
短いものもありますよ(笑)
わんこのひげって、基本的に猫さんのひげと違って
無くても大丈夫なのでは??
猫さんはアンテナの代わりをしてますから、ひげが
無いと幅を計ったり出来なくなっちゃうので、
無いと困るのですが・・・
うちのわんこは、ひげを切ってますよ。
美容室に行くと、必ず切ってもらってます。
でも・・毛が抜けるのは皮膚病を疑ったり、ストレスかな??とも思いますが、
ひげは大丈夫では??
心配であれば、獣医さんに相談されてはいかがでしょうか??
美容室でヒゲカットですか~。これも初耳です。
ウチのわんちゃん幼い頃から「立派なヒゲ(マユヒゲもリッパ)」だと思っていたので今回ビックリしてしまったんです。ダメ飼い主なので何時からの症状なのかも定かではなく…ヒゲは大丈夫だといいなぁ f(^.^)
とりあえず電話で問い合わせしてみようと思っています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
犬のヒゲは、他の毛のと同じように生え変わります。
ですので、抜けて左右対称で無くなったり、生えている途中のヒゲは異常に短かったりします。
あと、古いヒゲ(抜けずにずっと生えているヒゲ)は長く先が細くなってきたりするので、たまにクルンとカールしていたりします。
だぶん、問題なく大丈夫だと思いますよ。
我が家の愛犬も、左だけが異常に少なかったり、逆に右が少なくなったり(^_^;)。
後、抜ける前兆のヒゲは、通常下向きに垂れ下がっているのに対して上向きにピンと立っていたりします。
それを、軽く指で撫でるだけで抜けたりするんですよ!
犬のヒゲが抜ける…初めて知りました。目からウロコ。
上下左右に不規則にカールしているヒゲは抜けちゃうんですね~切れたようなヒゲは生えてるトコロ~と。
心配しなくても大丈夫かもですね。
ありがとうございました(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 中型犬、雑種、推定12さいの犬件で質問です 飼い主の母が行ってる動物病院では 狂犬病のワクチンの前に 1 2022/05/27 23:08
- 犬 親が病院連れて行かなかったせいで愛犬が末期症状 こんにちは。実家で雑種犬の犬13歳と7ヶ月の犬を飼っ 9 2023/05/26 09:18
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 犬の健康診断 うちの犬(チワワ、メス)ももうすぐ10歳です。 2年前から1年に1回健康診断をしていま 2 2022/05/08 10:10
- 犬 とあるブリーダーについて。動物虐待ではないのでしょうか。 4 2022/05/13 20:10
- 犬 愛犬(※9歳7ヶ月)・パピヨンの女の子の予防接種についてお聞き致します。 4 2023/06/25 13:52
- 犬 【至急】今夜が峠と余命宣告を受けた犬の安楽死について 母の今年で14歳になる雑種犬がご飯を食べず散歩 8 2023/02/24 19:51
- 犬 シニア用の餌に変えてから食いつきが良くありません 12歳、ミニチュアダックスのメスを飼っているのです 2 2023/06/14 18:08
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
ティーカッププードルについて ...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬の食欲がない…
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬のヒゲが~っ
-
老犬が何も食べません
-
犬が春巻きを…
-
飼い主が食事中にうんちを…。
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
犬に(11歳)赤ちゃん用の ポカ...
-
インシュリンの投与時間について
おすすめ情報