プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国保って会社を退職したらまた最初から加入しないといけないんですか??
今年新卒で会社に入ったのですが事情により1ヶ月くらいで辞めて他の所で働くことが決まったんですけど、手続きが必要と言われました。また加入しないといけないのか保険証持ってるんですけど、期限前に送付?されるのでしょうか?無知ですみません。誰か教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 社保完備って書いてたんですけど、国保はいらないってことですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/12 17:06
  • 何回もすみません。3ヶ月も間が空いてるんですけど大丈夫なんでしょうか?もう一度加入するには健康保険資格喪失証明書なども必要と書かれていたんですけど持ってない場合はどうすればいいんでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/12 18:26

A 回答 (4件)

結論


国民皆保険加入義務で、いずれかの保険に加入することになります。
国民健康保険
協会けんぽ
健康保険組合
その他
新卒で会社の保険に加入している場合は、退職日の翌日以降は保険喪失しているため保険証は無効となります。
その為、親兄弟姉妹の扶養にはいるか独自に国保に加入するか選択することになります。
保険料は、暦単位で計算するため、月途中に加入又は脱退した場合に保険料の計算に違いがあります。
離職後の国保加入することで減免申請すると減免を受けることができます。
保険料の発生は、月末に加入していることで当月の保険料を支払うことになります。
但し、健康保険料は、月末前29日までに脱退した時は当月分の保険料は免除にななります。
つまり、30日または31日の月末に退職すると保険料は発生するため保険料を支払うことになりますが、月末の前日29日に退職した場合は翌日30日が離職日になるため保険料は発生しません。
また、離職票や健康保険資格喪失(異動)届などは退職後最短で2週間程度かかります。その間無保険状態になりますので、これを避けるために、退職日に会社に「退職証明書」の発行を請求することです。
退職証明書は、国保及び国民年金などの手続きができます。また、転職先でも必要に応じて活用することができます。
    • good
    • 0

自分で国保の申請しなかったなら、申請日からの加入になります。


まあ、規則的には加入する必要がありますが、今月中に社保に加入する計画があり、医療のお世話になる予定がないなら、すっ飛ばしてしまう人もいるかもしれない。
    • good
    • 0

退職から就職の期間は国保になりますので、退職の翌日に就職されるのでなければ、基本的に国保の手続きをする必要があります。

同月内の退職、就職でしたら、国保の料金はかかりませんが、いったん加入するのが筋です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

退職したら、すぐに役所に行って手続きをしてください。


再度、社保があるところに就職したら脱退手続きをとってください。
保険料は、月末に加入していたところにのみ払います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!