
No.2
- 回答日時:
社会保険の資格喪失証明書があれば十分です。
退職して国保に加入する場合資格喪失日を明確にするために、
資格喪失証明書を提示します。
事情によりそれが無い場合は離職票などでも手続きできる場合があるだけです。
https://www.city.kiyose.lg.jp/life/shushoku/shus …
市民センターでできるかは自治体によって異なります。
自治体によっては住民票や印鑑証明の発行程度の場合もありますので、
自治体のホームページなどで確認されるか、
不安であれば本庁に出向いた方が確実です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/09 14:46
返信ありがとうございます。「健康保険・年金資格喪失証明書」となっています。社会保険の資格喪失と理解して大丈夫ですか?
ご回答とても参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- その他(悩み相談・人生相談) 先月で仕事を辞めました。 会社から社会保険脱退手続きの案内が届いたのですが 離職票や社会保険資格損失 3 2023/02/01 14:39
- 健康保険 保険について質問です。 派遣社員の管理職に勤めております。 私の会社では入社して一ヶ月間は試用期間と 7 2022/12/01 08:25
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 健康保険 保険証について 5 2022/11/30 21:11
- 健康保険 国保への加入手続きについて 退職日を確認できる書類として「社会保険資格喪失証明書、退職証明書または離 2 2022/07/26 21:33
- 健康保険 国民健康保険について。 4月31日に会社を退職しました。国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険 3 2023/07/13 00:39
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
社会保険が勝手に喪失すること...
-
健康保険法について「医療費返...
-
資格喪失証明書と退職証明書の...
-
会社が被保険者資格喪失届を出...
-
厚生年金 健康保険 例えば75歳...
-
国民健康保険証について 12月15...
-
健康保険保険資格喪失等確認通...
-
国保の資格喪失日=社保の資格...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険について
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
3ヶ月8.8万円を越してしまった...
-
健康保険(子供)の空白期間につ...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
国保の資格喪失日=社保の資格...
-
健康保険厚生年金保険資格喪失...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
退職したので健康保険を任意継...
-
会社が被保険者資格喪失届を出...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
健康保険法について「医療費返...
-
資格喪失証明書と退職証明書の...
-
保険について質問です。 派遣社...
-
社会保険から国民健康保険に戻...
-
60日経過してしまった場合の社...
-
健康保険から国民保険への切り...
-
健康保険保険資格喪失等確認通...
-
国保への加入手続きについて 退...
-
退職日と資格喪失日
-
社会保険が勝手に喪失すること...
-
健康保険被保険者資格喪失証明...
-
任意継続期限20日以内について
-
第1号・第3号被保険者資格取得...
おすすめ情報
また8月に入社手続き(社員)を控えてます。再度、社会保険に切り替えます。その間に国保に加入したく…。今月、切り替えた保険証を持っていくと受診額の差額が返金される為、急いでます。