
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
以上というのは、ちょうどを含みます。
2ヶ月以上なら2ヶ月ちょうどでも該当します。しかし、他に回答あるように月末退職で資格喪失日が5月1日にならないと2ヶ月にはなりません。30日は土曜日だから連休前に退職という話に乗らないことです。No.3
- 回答日時:
具体例で説明します。
1)
入社及び資格取得日:H23.03.01
退職日:H23.04.29
資格喪失日:H23.04.30
2)
入社及び資格取得日:H23.03.01
退職日:H23.04.30
資格喪失日:H23.05.01
1は加入資格なしで2は加入資格ありです。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/11,0,45,332.html
No.2
- 回答日時:
健康保険団体や正式加入日と正式な脱退予定日、いわゆる資格取得日と資格喪失で考えなければなりません。
健康保険団体によっても制度に違いがあるので、直接確認すべきだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
言葉の問題ですが、10以上というのは10は入りません。
整数で言うと 11からを言います。
3月1日から4月30日までは2ヶ月で2ヶ月以上の加入を満たしていません。
詳しくは 加入している健保組合に聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- 健康保険 職場の健康保険を任意継続した場合の質問です。 3 2023/03/30 20:43
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 健康保険 任意継続について 4 2022/04/01 19:17
- 健康保険 会社員定年後の健康保険は何処で手続きして貰えますか? 3 2023/06/02 07:46
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 健康保険 退職したので健康保険を任意継続にしました。 9月に転職するのですが、 転職先の社会保険に入る場合 や 2 2023/08/22 21:47
- 健康保険 健康保険の任意継続被保険者期間は、どの健康保険であっても最長で二年間ですか? 2 2022/09/29 12:21
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
- 福祉 精神障害のある弟を国民健康保険に加入させるか扶養にいれるか 1 2023/07/11 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康保険厚生年金保険資格喪失...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
健康保険・厚生年金資格喪失届...
-
60日経過してしまった場合の社...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
健康保険任意継続について
-
健康保険資格喪失等確認請求書...
-
健康保険資格取得喪失証明書を...
-
健康保険資格喪失証明書について
-
健康保険法について「医療費返...
-
日本生命を退社するには月中で...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
労働時間とは休憩時間も含みま...
-
国保から主人の扶養(会社の社保...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
社会保険から国民健康保険の切...
-
永続と持続と持久と継続の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
「喪失」と「消失」の違い
-
国保の資格喪失日=社保の資格...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
健康保険保険資格喪失等確認通...
-
会社が被保険者資格喪失届を出...
-
資格喪失証明書と退職証明書の...
-
健康保険法について「医療費返...
-
社会保険が勝手に喪失すること...
-
退職したので健康保険を任意継...
-
休職中に社会保険資格喪失に…。
-
厚生年金 健康保険 例えば75歳...
-
子供の健康保険を妻から旦那に...
-
被保険者資格喪失証明書
-
社会保険について 社会保険にダ...
-
60日経過してしまった場合の社...
-
健康保険の手続きに離職票を求...
-
今月10日に社会保険の資格取得...
-
保険証がほしいのですが…。
-
社会保険資格喪失日の分かる書...
おすすめ情報