
Avastのライセンス期限が切れたらしく、先日からパソコンを立ち上げる度に「キーの期限が切れました。新しいライセンス番号を取得してください」というメッセージが出るようになりました。
それに伴い、Outlook Expressでも、起動、メールの受信、開封…といった作業のたびに「Avastが使えません」というエラーメッセージが出て、かなり鬱陶しいです。
新しいライセンス番号を取得したのですが、それを一体どうすれば再びAvastが使えるようになるのかがわかりません。
最悪Outlook Expressでエラーメッセージだけでも出ないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
またついでの質問なのですが、タスクバーでAvastのアイコンがくるくる回るのも気になるので、非表示にしたいのですが(今はライセンスが切れているのでアイコンはありませんが)、どうすればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メールでキーは受け取ったということですから、「avast」を起動して「登録」をクリック、あとはそこでキーを入力すればアップデートも可能になるでしょう。
受信メールのスキャンなどの設定も自分で確認しておきましょう。
ありがとうございます。解決しました!
ついでなのですが、タスクバーでくるくる回るアイコンを非表示にする方法はあるでしょうか?
よく働いてくれてるのは充分わかったので^^;
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
このページからライセンスを取り直したのですが・・・。
メールで新しいライセンス番号ををもらった後、どうすればいいのかがわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
- その他(Microsoft Office) 学校を卒業したため、学校側から提供されていたofficeライセンスがなくなり、office365が使 3 2023/02/05 10:15
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- Windows 10 2年後のwin10,フリーで対応か? 7 2023/05/12 10:14
- その他(Microsoft Office) 会社におけるOfficeライセンスの管理 5 2023/03/14 15:23
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- その他(Microsoft Office) Web版のOfficeにおいての新規作成について 3 2023/02/16 14:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office365が勝手にインストール...
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
Dxtory2.0について
-
GPL版 の MySQL を使ったソフト...
-
WinRARがずっと使えてますがな...
-
Winrarの移行
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
皆さんは本当に、「使用許諾契...
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
RealVNCはWindowsServer2003で...
-
DVDFabについて質問です。
-
パソコンを売りたいのですが…。
-
ビットレートの表示がおかしい
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
ADSLインターネット接続について
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
Office365が勝手にインストール...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Winrarの移行
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
DVDFabについて質問です。
-
ソフトのライセンスの移行について
-
Adobe Acrobat Proライセンス
-
VRモードの初期化は機種ごとに...
-
nkfの利用について
-
Cubaseの中古は売ることが出来...
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
SAIについて・・・
-
ネカフェでフォトショップ体験...
-
音楽ループ素材の著作権につい...
-
WinRARがずっと使えてますがな...
-
ユーザー登録したソフトを他者...
-
Adobe Bridgeについて
おすすめ情報