アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普通は「そんなことは言っていない」だと思うのですが、そういう書き方をする人を約1名知っています。
 昔はそう書くのが普通だったのですか。

A 回答 (5件)

「~ている」の「いる」はいわゆる「補助動詞」で, 現在では原則ひらがなで書くことになっている. とはいえこの動詞はもちろんもともと

「居る」なので, 「言って居る」は「普通」ではないが「間違い」ともいえない.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補助動詞はひらがなが原則ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/15 13:02

> 昔は



×言つてゐない (= 言って居ない)
◯言つていない

デス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

東ニ マチガイアレバ
イッテ テイセイシテヤリ・・

お礼日時:2022/07/14 15:58

>昔はそう書くのが普通だったのですか。


普通という判断は難しいですが、現代と比較すると、目にする機会はありましたね。
内閣訓令で、公用文では原則仮名とされた表現だったと思います。

むしろ自分は、「約1名」の表現が気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔はありましたか。

約1名についての考察
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/659514.html

ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/14 16:01

そんなことはいってない、では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「いって」は「言って」かと。ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/14 11:00

誤変換だと思うよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうかもしれませんが、意図的にそんな書き方をしているような気もします。

お礼日時:2022/07/14 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!