dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サザンの夏をあきらめての、「きっと誰かが恋にやぶれ 噂の種に邪魔する」の意味を分かりやすく教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 噂の種、の意味がまだわかりません。詳しく教えて下さい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/15 17:02
  • 噂の種、の部分を解説できる方、ご回答お願いします。

      補足日時:2022/07/15 17:03

A 回答 (2件)

「噂の種」(正式な歌詞では「噂のタネ」)は、主人公カップルに対する噂話のネタとして、という意味かと思います。


たぶん彼女はモテモテで、惚れてる男は一人二人ではない。
そんな彼女と付き合ってる主人公。
振られた男たちは、邪魔したところでどうなるわけでもないんだけど、嫌がらせで邪魔してきて、それを噂話のネタにする。
「あいつ、彼女をデートに連れてったんだけど、大雨だったって。だっせー」
・・・みたいな感じではないかと。

なお、No.1も上記もあくまでも私の解釈で、他の解釈をしている人もたくさんいますので、単なる一意見として読んでください・・・。
ネットで検索すると、歌詞の解釈しているページがいくつか出てくると思いますよ。前に見たことがあるので、たぶんまだ探せばあるんじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/16 08:26

歌の内容としては、


恋人と二人で海に遊びに来たのに、天気が悪い。
それでも海に入ってみようとするんだけど、ついに雨が降りだした。
仕方なくホテルに戻ってシャワーを浴びることにした。
あーあ・・・つまんねー・・・。
っていう感じですよね。
で、「きっと誰かが恋にやぶれ 噂の種に邪魔する」は、「せっかく遊びに来たのに雨だ!きっと彼女に振られたヤロウが腹いせに雨を呼んだに違いない!邪魔しやがって!」といった意味かと思います。
まあ、そんなわきゃないんですが。八つ当たりですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!