
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このメッセージはウィルスバスターが出しています。
USBメモリ等の外付けストレージを外した際に、他のパソコンにつないでも保護できないから気を付けろといっているだけと思われます。外すたびに表示させるべきメッセージではないので『今後表示しない』でも問題ないでしょう。普段からUSB外付けHDDをつないでいてスリープ復帰時に表示されたのなら、たまたま外付けHDDのスリープ復帰が遅れて誤認されただけでしょう。本格的に外付けHDDがスリープ復帰しないとかUSB接続に問題があるならシステムから通知が来るでしょうからウィルスバスターの通知は止めても実害はないと思われます。
ありがとうございます。
その後、表示されたり、しなかったり不規則になっています。
>たまたま外付けHDDのスリープ復帰が遅れて誤認されただけでしょう。
その可能性ありそうです。
>本格的に外付けHDDがスリープ復帰しないとかUSB接続に問題があるならシステムから通知が来るでしょうからウィルスバスターの通知は止めても実害はないと思われます。
なるほど、次に表示されたら、通知は止めようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- Android(アンドロイド) 日産のディスプレイオーディオとスマホの接続 1 2023/04/22 07:12
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Dropbox コピーできないプロパティを持っています 2 2022/04/10 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCの動作が遅いです。故障?
-
スリープ後、ブルースクリーン...
-
USBメモリが反応しない
-
XPのエラー、ブルースクリーン...
-
ブルースクリーンが頻発します。
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
検索エンジンの初期化・・・
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NEC 再セットアップできない
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
ブルー画面・・・・再起動・・・・
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
モニターの一部が表示しない?
-
BIOSの起動方法
-
起動中のアプリ、ソフトの取得
-
メモリが"written"になることは...
-
PCが起動しないのです、解りや...
-
プロファイルエラーについて
-
Windows10環境にてWindowsUpdat...
-
マニュアルをなくしてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11 添付図(USBメモリーが取...
-
ACアダプター差し間違えでな...
-
ノートPCの音声が途中で切れて...
-
スリープ後、ブルースクリーン...
-
ブルースクリーンの原因
-
dell vostro 3560というノート...
-
予期せぬシャットダウンが何度...
-
起動に15分かかり困ってます
-
ブルースクリーンが何度も表示...
-
再び再起動連続の悪夢
-
メモリ増設後に起動しなくなり...
-
Windows98起動時のエ...
-
ブルースクリーンの原因がわか...
-
パソコンの動きをキビキビさせ...
-
パソコンの搭載メモリ・・・
-
ハードウエア側かDirectXの不具...
-
チェックディスク後のエラー対...
-
パソコンが動かない
-
vista cpu100% 下がらない
-
Windows XPの立上げ時のエラー
おすすめ情報