
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>事務所と工場を耐震補強しようと…
建物の寿命を延ばすことは「資本的支出」といい、減価償却資産となります。
単年度の修繕費ではありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>公共機関の場合の耐震補強は、各年度の費用として支出されるの…
公共であろうが民間であろうが、施工業者への支払は工事完了後速やかに行わなければいけません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 築50年以上の古い家に住んでる場合 4 2022/09/25 07:56
- 一戸建て 耐震診断と耐震補強計画書は別々に費用が発生するのでしょうか? 5 2022/07/06 00:23
- ふるさと納税 ふるさと納税 不動産投資 控除上限額シミュレーション 2 2022/11/13 10:42
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 電気・ガス・水道 エコキュートの交換 エコキュート設置から10年以上経ち、深夜の炊き上げだけではお湯が足りなくなるよう 1 2022/10/15 10:45
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理処理を教えてください
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
出資していた法人が解散したと...
-
事業所税が税効果の対象になら...
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
-
修繕費と資本的支出の区分-道...
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
生産設備の耐震固定費用は資本...
-
再加工費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図面作製費用は資本支出?経費?
-
修繕費と消耗品の仕訳の境い目
-
経理処理を教えてください
-
会社(事務所)の玄関前の植木...
-
カーペット張替工事の勘定科目...
-
手数料を収入印紙で支払う場合...
-
(税務)仮払税金認定損とはど...
-
機械装置の据付費に含まれるもの
-
出資していた法人が解散したと...
-
10万円未満の消耗品をまとめて...
-
建設協力金の会計処理について
-
駐車場サービス券の発行の勘定科目
-
トラックにつける幌は資本的支出?
-
前期に計上しわすれた費用はど...
-
期間3年のウイルスソフトを購入...
-
特定商工業者負担金の経理処理
-
修繕費か固定資産か教えてください
-
階段手すり取付についての仕訳
-
法人税用語
-
クレーム品処理後のお詫品の取...
おすすめ情報