dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校教諭の世間知らず非常識ってどんなことですかね?

A 回答 (8件)

ブラック校則を変えようとしない所、いつまでも昔の古臭いやり方で教育する事

    • good
    • 1

大学出てすぐ教員になり、


税金を貰い、生活
気づいたら20代後半

もし辞めても社会を知らない
    • good
    • 1

世間知らずではないのですが、算数の数式を明らかに間違った教え方をしていて、子供に「これは間違ってるからね」と教えたことがあります。

    • good
    • 1

子どもには挨拶しろというが、自分はしない


夏休みも出勤のはずなのに、在宅ワークという名の休みを堪能
先生が学校で偉く、その他は下なのでわがまま言い放題
    • good
    • 1

うちの地域の小学校と中学校は坂の途中にある。


その坂を挟んで反対側は林になっており常に日陰である。
学校の反対側に民家はない。

ここに冬、1回や2回は雪が降る。
民家の前は住民が、商店や会社の前は従業員や店主がスコップ持って
雪かきをする。

しかし、学校の先生は誰一人として外に出てこの坂の雪を掻くことはしない。
学校の前だけ1週間、10日と雪が残り、これがかちんかちんに凍結し
子供達の登下校はもちろん、通勤車両も困り果てる。
先生たちも凍った坂の上り降りに苦労している。
にもかかわらず、だーれもこれを取り除こうとしない。

ガソリンスタンドだってコンビニだって、みーんな従業員が
総出で雪かきをするのに、いわば学校の従業員はストーブに当たってみてるだけ。
こいつらほんとに世間知らずというか、非常識というか。。。
自分たちの仕事ではないと思っていやがる。

生徒が転んでけがしても平気らしい。
学校の登下校含めて学校生活において生徒たちを守るのも
先生の仕事ではないのか?

かように役立たずなのである。
    • good
    • 1

子どもをもっていない、未婚者、常識的な家庭を知らない、等々…

    • good
    • 1

小学校に限らずですが、経費であるものでも自腹を切ることと、サービス残業に抵抗がない人が多いかなと。

    • good
    • 1

学校の勉強は、一定のレベルですが、社会で出て働いたことがないので、社会的に非常識な判断をする場合があります。


つまり、知識イコ-ル常識ではないということです。

学校でも、よく勉強ができる子でも常識的でない場合がありますよね。
それと一緒で、偏差値高いイコ-ル常識的とは言えないということです。

天才とかも非常識人多いですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!