dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が学費払を払えなくなったから大学を辞めさせるといってきました。上京して一人暮らしをしながら大学に通っているため、奨学金は借りれません(生活費も払わないといけないため)そして実家にも帰れず私は放置です。親は家賃だけ払うと言ってますが私は親ガチャ失敗したのでしょうか。ちなみに母子家庭なので父はいません

A 回答 (6件)

予定計算では、支払い可能だったけど、実際に払っていると、もう学費支払いは無理となったんでしょう。

はっきり言って、母子家庭での子供が、物価の高い大都会に行って、学ぶって経済的に大変なことなんです。
    • good
    • 0

こんばんは



返済不要の奨学金もあります。大学へ行くと資料がもらえます。

じっくり研究して、ダメ元でたくさん申し込みましょう。
頑張って下さい。
    • good
    • 1

前の質問では既に退学したとなっていますけど…


まだ在学しているなら、やめない方がいいです。
父親や親戚に頭を下げて回って、学費を援助してもらって下さい。
「援助」ですよ。借りるのは最後の手段です。
その結果卒業までの学費を確保できたら、親ガチャではないです。
    • good
    • 0

特待生になるくらい


優等生だったら
良かったのに

親ガチャ
子ガチャ
どっちも外れ
    • good
    • 1

だったら、通信に変更したらどうですか?


あと、退学ではなく一旦休学して考えるのも手です。
ちなみに奨学金ですが、借りられるのでは?
こちらに実際が載っています。
https://gaxi.jp/article/rlnpP1RYOd60wZ37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通信制なんです、、、

お礼日時:2022/07/19 21:40

一旦休学して、馬車馬のように働いて学費を用意できれば元通り通えると思う

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!