
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3つあります。
電子機器は熱に弱いです。
コンデンサなどは温度上昇率の二乗に比例して耐用年数が少なる。
1.温度上昇させない。
充電器容量の最大値を使用し続けると、機器温度は上昇します
2.容量の大きい充電器を使う。
充電口が複数個ある場合、1口1口の最大値の上限をコントロール
出来なければ設定電流を超える場合があります。
3.1口1口の最大電流、トータルの最大電流をコントロールできる
充電器を使う。
修理は出来ません。
内部は基盤です。基盤を修理するより、基盤を買い替えた方が安くなる。
品質も安定するからです。
最近のスマホ(電力を使う方)は、大容量化しています。
大きな電流を扱える。ということです。
しかし、昔の充電器は、大きな電流を流すことが出来ません。
従って発熱し寿命を縮めます。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/20 16:18
完全な回答ありがとうございます。
大容量のいい奴買った方が持ちは良さそうですね、耐用年数があるのも知りませんでした。
モバイルバッテリーは特に大容量なのもありそうですね。それまで使えていたのですが今日ケーブルをすべて短いのに変えて抵抗が少なくなったのとかは関係なさそうですね。
No.6
- 回答日時:
>耐用年数があるのも知りませんでした。
余りにも壊れないので分からないかも知れませんが「あります」
部品自体のメーカ耐用年数
組立メーカーの設計耐用年数
組立メーカーの保証年数 など様々なことがあります。
保証年数 保証期間の不良率は0に抑えたい
設計年数 保証年数の2倍にする?3倍にする?など
↑これに部品の耐用年数、諸条件を考慮して決める。
つまり、設計年数の余裕を多くとっているメーカほど、
長持ちしてしまう。←だから気が付かない。となります。
昨今の複数口の充電器はおおまかに以下の構造になっています。
一次側電源 → 電源発生装置 → 分配機 → 二次側電源
一次側電源 :商用電源(コンセントから供給される電源)
バッテリーから供給される電源
電源発生装置:一次側電源を二次側の電源に変換します
AC100V→DC5V など
分配機 :各口でどのくらいの電流を使っているか?
電流を流していいのか?
流した時に、電源発生装置に負担のかからないか?
などを考えて分配する装置
二次側電源 :スマホなどに供給される電圧 です。
安い充電器だと、分配装置がありません。
電源発生装置に無理をさせて、寿命を縮めます。
↑異常に熱くなる。壊れる。のはこれが原因です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/20 17:44
電圧を変換する際に熱が生じるんですね、それを調整するのが分配機ということですか
壊れやすい製品は分配装置が付いてないからなのですね、それを確認して購入したいと思います。再度詳しくありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントから変な音がします...
-
充電器が熱くなる事について質...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
日本でEVが売れないのは?
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
-
車の鍵(2個)の電池を一度に交...
-
PS VITAを久しぶりに使いたいな...
-
もう十分ですと充分ですはどっ...
-
彼女とwhooを共有してるんです...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
モバイルバッテリー自体の充電...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
PCの充電について pcの充電が低...
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
-
電池のサイズって微妙に違うん...
-
パソコンの充電の減りが異常に...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB充電器が壊れました、よく壊...
-
コンセントから変な音がします...
-
携帯電話の充電器を無くしてし...
-
ノートパソコンに付属している...
-
充電器について Android用の充...
-
シガーライター充電器は車に置...
-
充電器を挿すと再起動します(´π...
-
ウーバイーツって、スマホの充...
-
二泊三日の旅なら手ぶらでいけ...
-
ラジコン 充電器
-
電話機の充電器がこわれ、他の...
-
usb type-c の充電器について
-
充電器が熱くなる事について質...
-
この充電器を教えて下さい。 こ...
-
ACアダプターまたは充電器を探...
-
FOMAの充電器は本当に全て共通...
-
この充電器は、iPhone7でも使え...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
充電式の乾電池と、使い捨ての...
おすすめ情報