
古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。
中古で買ったガソリン車(三菱ディオン)がそろそろ19歳になります。15歳ころから何度か不調があり、そのたびに寿命かなと思いかかりつけの車屋さんに飛び込みますが、イグニッションコイル一本を交換して済んだり、何かを洗浄してもらって済んだりして、要は車の命に関わることでは無いんです。(またそのうち他の些細な消耗品がだめになったり汚れが溜まったりするから、そのときそれを何とかしたらいいよ。高く付くとこがやられたらその時は考えたらいい。と車屋さんは言ってくれます。私に次の車をサッサと買える予算が無さそうだと思ってくれてるからだとおもいます。)
乗りなれてますしサイズ的にも気に入ってますし何の不具合も無いですし(果たして無いといえるのかな)、でも車の年齢のこともありますから不具合の度に次の中古車を半泣きで慌てて検討するということが何度かあったわけです、そのときはストレスなんですが解決して命に関わることではないとなるとまた買い替えのことを忘れて乗ってしまってる感じです。
*自動車税が高くなってます(たぶん)
*重量税も高くなってます
*燃費が5〜7です
*車検まであと一年あります
*年に5000kmほどしか走りません
大柄なので維持費はそれなりにかかってます(私の経済状況からしたら)。
次はプリウス検討してます。
予算無いので10年落ち10万キロあたりどうかなと。5.60万の予算でいけないかなと。燃費イイらしいなぁと。30万キロ走れるとか言う人もいるしなぁ。バッテリーも昔より随分安くなってるみたいだしなぁ。と。
つい最近もまた不調になり、駆け込んでイグニッションコイル交換で解決しちゃいました。なかなか別れることが出来ません。
質問です、ディオンを次の車検前まで乗るのと、寿命(致命)まで乗るのと、出来るだけ早くプリウス見つけて乗り換えるのと、どれが経済的にお勧めですか?もう分からなくなってしまいました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>同じくらいの体格のガソリン車と比べてですか?
同じ車種で、ガソリンとハイブリッド車がある車種での比較です。
プリウスみたいに、HVしかないって車種は考慮していません。
HV車のみになったって車種もありますけども、まぁ、ガソリンとHV車の両方があった年式とかの車の場合ってことですので・・・
ノアのガソリンとHVとかシエンタのガソリンとHVとかですね。
ヤリスもHVとガソリンがあるが、ヤリスは、もう少し差額が少なくなっていたりしますけどもね。
セレナだとe-powerって排気量が違うから面倒だから計算していませんw
>20万キロほどもつんでしたっけ?それなら年に5000kmしか走らない私なら一度替えたら40年いけちゃうんじゃないかと笑。
確かに、20万キロや30万キロ程度って言われている。
でも、家にあるバッテリーで、20年以上もつものありますか?
バッテリーって完全なバッテリー切れになるとバッテリーを傷めますからね・・・
だから、適度に走らないとダメ。ガソリン車も同様なんですけどもね。
No.4
- 回答日時:
>こんな燃費で税金も上ってるのに乗り続けるほうが経済的なんでしょうか
ガソリン代が高騰したときには、たしかに、その方が経済的と思うかもしれない。
でも、購入時に割高な料金を支払っていますからね。
その差額をとろうとしたときの単純計算なら、新車で年間約1.5万キロ~2万キロ前後の計算になったりしますからね。
有り難うございます。
割高な料金なんでしょうか、同じくらいの体格のガソリン車と比べてですか?例えばプリウス10年落ちの10万㌔走行と後者のそれでは、プリウスのほうがまだまだ長く乗れると思ってるんですが、そこから間違えてますか?駆動バッテリーというのも個体差や運にもよるかもですが、20万キロほどもつんでしたっけ?それなら年に5000kmしか走らない私なら一度替えたら40年いけちゃうんじゃないかと笑。
No.3
- 回答日時:
私は、燃費が悪くなってきて、対処が難しい状態であったり、維持するうえでのメンテンナンスや車検時の修理が増えたことを考え、買い替えを判断したことがあります。
プリウスなどの電気自動車やその要素の強い車両は、バッテリの劣化による出費が高いといいます。10年落ちなどとなると、バッテリの劣化も激しいように思います。
私は、先日新車から10年乗った軽自動車を手放し、新車の小型車(コンパクトカー)へ乗り換えました。当然購入費用は高くつきましたし、税金の負担も増えます。ただ、燃費が変わらないか、コンパクトカーのほうがよいくらいになりました。当然非力さによる不満も軽減されたことで精神衛生ぞ湯も快適です。さらに、振動や外の音なども静かになりますし、エアコンの危機もよいですし、スペースも広くなったことで快適になりました。
購入費用はこの快適さや不満から逃れるための費用と考えられるようになりました。
新たに購入したのは、電気でのアシストや停車時のエンジンストップのような機能があるので、バッテリも積んでいますが、エンジンがメインで走行するので、電気メインの車のバッテリより安価だそうです。
10年落ちとは言わず5年落ちや7年落ちくらいで探すか、割り切れる理由などを見つけ、もう少し予算を作ることもありかと思います。
今はコロナ・戦争・円安などで新車の納車の予定がつかず、中古車の相場も跳ね上がっていると聞きます。様子見も大事だと思います。
No.2
- 回答日時:
>30万キロ走れるとか言う人もいるしなぁ。
100万キロ以上走行が可
https://response.jp/article/2013/12/27/213890.html
>バッテリーも昔より随分安くなってるみたいだしなぁ。
昔よりもバッテリーが安くなったとしても、まだまだ割高ですけどもね。
ハイブリッドカーって、自然にエコかは今では微妙w
製造時にCO2を多く出すことがあるからね・・・ バッテリーの製造もCO2を多く出しますから
お財布にエコかって言うなら、全くエコではありませんw
10年超とかで、車の価値がほぼなくなったようなハイブリッドカーなら、もってもいいかもしれませんが、ハイブリッドカーとガソリン車での差額があるとしたなら、年間5000キロなら金銭的に元をとろうとは思わない方がよいよ。
>ディオンを次の車検前まで乗るのと、寿命(致命)まで乗るのと、出来るだけ早くプリウス見つけて乗り換えるのと、どれが経済的にお勧めですか?
経済的なら、そのまま乗り続ける。
あるいは、車検のタイミングとかでガソリン車に買い換える。
経済的なことを全く考慮しないなら、買い換え時にハイブリッド車を検討する。
駄文読んでくださって有り難うございます。
こんな燃費で税金も上ってるのに乗り続けるほうが経済的なんでしょうか、あと、買い替えるならガソリン車なんですか…ディオンくらいの体格の安い(予算無いです)ガソリン車を買ったらまたすぐ今と同じくらい税金が上がりますよね?
財布へのエコばかり考えてて自然にエコとか考える余裕ないです笑
え、100キロ以上?!
ええ…
頭から煙出てます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古プリウスの車検や車税 プリウスの中古を購入したばかりの人や購入を検討してる人が周りで何人か居ます 6 2022/07/18 19:18
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 ガソリンが高騰するみたいなので… 12 2023/08/12 19:13
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 52歳で250万のマイカーを頭金なしでローンで買ったら無謀でしようか。 10年ローンを組んで月1.6 8 2023/06/05 20:39
- 友達・仲間 古い軽自動車で迎えに来られたら乗りたくないですか? 3 2022/07/05 17:27
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルトの購入について教えてく...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車の中古車を買おうと思...
-
交通事故証明書の見方について
-
AT車のシフトアップ~ダウンの...
-
古いガソリン車がなかなか壊れ...
-
お金持ちの趣味って何ですか?
-
買った中古車の燃費が悪いので...
-
四駆の車ですが、普段は2WDで運...
-
燃費の良いクルマ
-
タイヤ交換を検討中で、DUNLOP ...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
静岡県浜松市内でサンドブラス...
-
軽しか運転したことがないので...
-
10年落ち3万キロ
-
プリウス30後期に235/45R17はつ...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
中古車の購入を考えています。
-
軽自動車で、bBに似ている車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
デブ4人が乗った軽自動車って過...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
交通事故証明書の見方について
-
カギ無しレッカー
-
1500cc以下で
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
日産セレナを10年落ち前後で購...
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
高級車と大衆車のエアコンの性...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
なぜAT車は燃費が悪いのか?
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
おすすめ情報