
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
読みにくい文章をちゃんとした文章と認めるか否か・・・?
私は、後者だと思いますし、読むべき文章としては、対象外だと思います。江戸・明治時代など、一流の呉服屋では、一流品しか丁稚などには見せずに、商品を見る目を育成しました。それは、三流品を見ても、育つものがなく、百害あって一利なしだからだと思います。
No.2
- 回答日時:
読みにくい文章は、何を言っているのかわからない場合が多いので読めません。
なので、今の所影響を受けた事は無いと思います。下手な文を読む事によって、文体を真似たりすることはできるかもしれませんが、下のレベルへと逆成長し得るのかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 スティーブンキングの小説って死ぬほど読みづらくないですか?情景描写や人物描写、心情描写が異常に長く( 4 2022/10/04 18:51
- 高校受験 国語ができません。特に文章読解が苦手です。 文章に読み入ることが出来ないというか、文章の読み方がわか 2 2023/03/27 17:16
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- 日本語 「文章の使命は読み手に伝わることです。」は悪文ですか? 5 2022/05/14 17:15
- その他(人文学) 評論家や文筆家と言われている知識人は、何故、いつ終わるか分からない長い文章を書きたがるのですか。 大 8 2023/03/02 11:56
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 英語 英語の長文読解 英語の長文読解で、意味のとれる文章ととれない文章があります。 先日TOEFLリーディ 2 2022/04/27 11:44
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- 社会・ビジネス 文章を丁寧に読み解き、把握する方法を 教えてください。 なんだか、昔から最後まで読みきれず読み落とし 2 2022/08/16 17:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
概要と要約の違いを教えてくだ...
-
観念的な文章とは?
-
読解力向上のために、要約力を...
-
아니지만 と 아닌데 の違いを教...
-
加筆修正の逆の言葉
-
文章を書いたり、まとめたりす...
-
「メッセージ性の強い文章」の意味
-
質問の文章の長さは何行くらい...
-
易しい文章は幼稚で子供っぽい...
-
一つ前に書いた文章を呼ぶとき...
-
下手くそな文章を読んだら毒さ...
-
要約と趣旨の違い
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
「~したく。」という表現について
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
「(その時初めて)知りました。...
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
至急 教授にメールを送りたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概要と要約の違いを教えてくだ...
-
加筆修正の逆の言葉
-
一つ前に書いた文章を呼ぶとき...
-
「メッセージ性の強い文章」の意味
-
「この」と「その」の使い分け
-
아니지만 と 아닌데 の違いを教...
-
文章が幼い!日本人なのに日本...
-
文章を書いたり、まとめたりす...
-
学校の課題で本を読んで1000字...
-
文章を端的にまとめる方法
-
なぜ文章を難しく書く必要があ...
-
サマリーとは
-
硬質の文章を読みこなすには・...
-
要約ができません。 とある本の...
-
文章の改変とは文章の内容は同...
-
文章がうまくなる方法が知り...
-
ですが??? "ですが、〜"から始...
-
要約が全然できない
-
メールの文面を簡潔にする方法
-
「せんせい、あのね。」
おすすめ情報