
人間というのは「行列」「限定」「なかなか予約が取れない」に弱いのでしょうか。コロナワクチンが最初の頃そんな感じでしたよね。医療従事者が優先的に、その家族も優先的に、大手企業が優先的に、その家族も…
みんな必死に「早くコロナワクチンを!!」と焦っていましたね。
私は20代で若いしお年寄りよりは免疫力があるから打つのはあとでいい、必要な人にまずは渡るように。そう思ってコロナワクチンがじゅうぶんに世間に普及するのを待っていたら
あれよあれよとコロナワクチンの副作用について明るみになってきました。
どうして人間は「自分のもとに行き渡らないかも」と思うと焦ってしまうのでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>どうして人間は「自分のもとに行き渡らないかも」と思うと焦ってしまうのでしょうか
数は十分にあるのは分かってましたけど、行政の段取りの悪さも分かってました。
お年寄りが接種し終わってから、接種券を順次送付。それで1ヶ月待ち。
接種券を受け取ってから予約。接種可能日は2ヵ月後。そんなものを想像しました。案の定、そうでした。町医者に頼ると接種可能時間帯、接種可能曜日、接種可能人数と全てが制限されてしまいました。
それを払拭したのは、自衛隊大規模接種センター。流れ作業にすれば、効率が良い、それを当たり前のようにやってくれたのは、菅首相でした。

No.1
- 回答日時:
恐怖心を払うため
なぜ希少性の原理(希少性の法則)は働くのか
2011年ごろ、アメリカで広まった略語に「FOMO(フォーモ)」があります。これは "Fear of Missing Out" の略で、「取り残される恐怖」を意味する、人間の心理的な特徴のひとつです。
取り残されることへの恐怖心から、「希少なものであるためすぐに手に入れたい」「今手に入れないと次の機会はないかもしれない」といった気持ちが喚起され、その恐怖心を払うための行動を起こすことで、希少性の原理が成り立つと考えられます。
https://lab.kutikomi.com/news/marketing/kisousei …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 コロナは ただの風邪ですか?ワクチンいらない? 7 2022/12/16 01:50
- メディア・マスコミ こんなお便りをいただいた。 「いつも情報発信ありがとうございます。先生にお聞きしたいことがあります。 2 2022/10/27 08:28
- その他(病気・怪我・症状) 結局、コロナかかれば無駄なワクチンなど打たずに免疫ついてるわけですよね? 2 2022/05/18 15:29
- 医療・安全 僕、5月に2回目のワクチンを打ったのね。 1 2022/07/16 23:12
- メディア・マスコミ 新型コロナウイルスのワクチン接種後に家族が亡くなったと訴えている遺族の発言を伏せコロナ感 2 2023/05/16 19:56
- その他(ニュース・時事問題) どこに必要性を感じているのか 2 2022/12/06 08:00
- その他(ニュース・時事問題) https://girlschannel.net/topics/3586448/ この去年のサイトで 1 2022/03/30 18:57
- 世界情勢 結局コロナワクチンって意味あったんでしょうか? 4 2023/01/28 23:05
- 医療・安全 独立した第三者機関が成分検査や臨床試験を行ったわけでもないのにワクチンが安全でコロナ等に 3 2023/03/04 17:50
- 医療・安全 独立した第三者機関が成分検査や臨床試験を行ったわけでもないのにワクチンが安全でコロナ等に 1 2023/03/04 04:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って平和な国って言うか、...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
緊急事態宣言ではなく、非常事...
-
東京都内のコロナウイルス感染...
-
東京都もこれ以上コロナウイル...
-
皆さん新型コロナには気をつけ...
-
もう自粛する気がないのか
-
利上げ局面に入れば、日銀は必...
-
ワクチンを打たないことに罪悪...
-
日本人がコロナに感染しにくい...
-
この時期に、職場に手作りお菓...
-
コロナウイルス感染で、今から2...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
コロナのストーブはコロナウイ...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
まもなく4月1日ですが、嘘の準...
-
コロナ死は、問題視するのに
-
中国と日本 経済力があるのはど...
-
来年のコロナワクチン購入予定数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
黄砂はなくならないの?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
こじらせている友達について
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
コロナワクチンを打つ理由
おすすめ情報