
No.3
- 回答日時:
両方ともに逆流防止ダイオードを付けてから(もともと付いていれば不要ですが)並列接続すれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- その他(趣味・アウトドア・車) 24vソーラー発電で12vと24vのインバーターを使うと 3 2023/05/12 20:32
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- バッテリー・充電器・電池 電話機の充電器がこわれ、他の電話機の充電器を使おうと思いますが、メーカーは同じパイオニアで出力電圧と 2 2023/05/12 15:35
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- 物理学 ダイオードとコンデンサーの立式での扱い方 6 2022/08/04 08:54
- 工学 直流RL並列回路の過渡現象の問題で、定常状態の時の電流とスイッチをオフにした時の電源を無くしたRL直 3 2022/06/03 03:36
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- 工学 ヒートぽんぷ にて 2 2023/03/21 14:53
- その他(生活家電) 太陽光パネル 12v直列接続 80vを出力 これはパネル壊れたのでしょうか? 2 2022/11/25 18:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
太陽パネルのW数の違いを並列で接続した際のデメリット&メリット?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
電圧(起電力)の異なる電池を並列に接続した時の弊害について
物理学
-
ソーラーパネルを並列にするとなぜ充電電流が増える?
電気・ガス・水道
-
-
4
電圧の微妙に違うバッテリーを並列に接続した場合、片方が充電されるのですか?
工学
-
5
公称解放電圧と公称最大出力動作電圧の違いを教えて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
ワット数の違うソーラーパネルの並列接続
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
異なる電圧の電池を並列つなぎにしたら
物理学
-
8
ソーラーパネルからの電圧が高い
環境・エネルギー資源
-
9
W数の違うソーラーパネルの接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
逆流防止ダイオードの接続方法
環境・エネルギー資源
-
11
バッテリーの電気をコンセントから逆流させて系統に電力供給するアイデア
電気工事士
-
12
太陽光発電所 直流配線の電圧降下について
LANケーブル・USBケーブル
-
13
安定化電源装置は、バッテリー充電器としてつかえますか?
その他(車)
-
14
異なる電圧の出力を合成した出力の電圧について
物理学
-
15
インバーターの入力側にブレーカーを付けたいのですが
その他(車)
-
16
常時変圧は、可能ですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧が若干違うソーラーパネル...
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
放電用ダイオードについて
-
ダイオード接続
-
ディスクが読み込めず出てくる
-
ダイオード1S555の代替え用品に...
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
全波整流器におけるダイオード破損
-
フライホイールダイオードは間...
-
3端子型の定電圧ダイオード
-
リレーを並列接続で使用する場...
-
ユニポーラとモノポーラ
-
ソレノイドの逆起電力対策について
-
ダイオード単相半波整流回路に...
-
12V逆流防止のダイオード回路に...
-
電気回路 テスタによる測定
-
周波数特性について
-
ダイオードのカラーコードについて
-
スピーカにダイオードを使うと...
おすすめ情報