
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら1番さんは間違いです。
このケースは、日本のルール委員会も悩み
アメリカに問い合わせをしたという
エピソードが残っている、とても有名なものです。
アメリカの回答は「選択肢がないから安打である」です。
日本もそれにならってます。
No.5
- 回答日時:
”野選”は野手選択の略ですよね、つまり守備側の
選手が打球の処理方法に選択の余地がある状況
(たとえば無死1塁で内野に打球が転がった場合、
捕球した野手は1塁、2塁のいずれに送球するか
という選択をする)で判断ミスを犯し、打者の出塁
を許した場合と解釈できます。
野手がボールをはじいたり、悪送球をしたわけでは
ないですから、失策はありえませんよね。
同点で9回裏、無死3塁の場合、3塁走者の本塁生
還を許せば試合終了ですから、3塁走者が本塁突入
すれば野手は本塁に送球せざるを得ない(選択の余
地がない)ですから、セーフになっても野選になら
ないと思います。
打球が飛んで、打者の出塁を許した場合、安打、失
策、野選のいずれかを判断するわけですから、
上のような状況であれば安打ということになるの
ではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/03 08:08
そうなんですよね。ボテボテのゴロでも,エラーしたというのでなければ,ヒットだというのは当然理解していたのですが,このことを当てはめようとは思いつきませんでした。
No.4
- 回答日時:
「サヨナラ野選」というのはありません。
内野ゴロでサヨナラになったときは「サヨナラヒット」です。参考URL:http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/s …
No.3
- 回答日時:
2の補足。
以下の「Q-12」の後半部分参照。
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/s …
参考URL:http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
守備側のタイム時における審判...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
エクセル2010 囲み文字
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
丸1年とは?
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
女はソフトボールで男は野球な...
-
硬球は水に浮くか?
-
応援しているチームが負けると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報