
No.4
- 回答日時:
★ 自分を振り返ることの難しさ
☆ という主題で考えるとすれば。
けっきょくの結論は 《お互いさま》ではないかと思っていてよいのだと思います。
心をひらいて何がしかでも自分にも他人にも聞く耳をもって 振り返る努力をしているなら さほど早節も中節も晩節も汚すことがないのではないでしょうか。
あやまたないひとは いないのですし。
また 個人として 人間万事塞翁が馬といった見方を安易に言い訳や自己満足のために持ち出すことは つつしむべきだとしても 個人を超えて全体としての歴史の場合は まさに個人を超えて大いなる自然史過程をあゆむものだと言わざるを得ないでしょうし。
おのおの自己の務めを一歩一歩果たしてゆくのみなのかもという見方です。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/27 08:16
早速の御回答ありがとういございます。
<自分を振り返ることの難しさ>ですね。
ご両人の行為は、10万年の未来からは、<個人を超えて大いなる自然史過程をあゆむもの>と切り捨てられるでしょうね。
とはいえ、自分の身内にはいい恰好の思い出を残していきたい、と思っています。(ご両人にも)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報