
No.4
- 回答日時:
>電話口で「芹」の漢字をうまく説明することができません。
どういえばうまく伝わるでしょうか?
↓
相手によって、または反応をみて選ぶ。
◇ご年配の方・漢字に慣れてるような方・歴史が好きな方→新選組に出てくる初代局長:芹沢鴨の芹
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%DC%C2%F4%B3%FB
◇植物の芹<せり>
◇ビジュアル的に表現→草かんむりにパンなどの1斤や2斤の斤<きん>で芹<せり>と言う字
◇歌手や芸能人に詳しそうな人→「四季の歌」を謳っている芹洋子の芹
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8A%B9%E6%B4 …
ご回答ありがとうございました。
そうなんです、相手の年齢や教養によるところが大きいと思います。
有名人からの引用となると、日本人なら誰でも知っているようなセリナントカさんって
あまりいないんですよね。
「くさかんむりのしたに、ぱんをかぞえるたんいの、いっきん、にきんのきんです」
と言えば、相手と顔を合わせていれば手でなぞるなどして100%伝えられそうです。
電話口だと、少し微妙ですがそれでもかなりいけそうですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
「くさかんむりのしたに、かたかなの、の、の、よこせん、たてせん」
といえば相手にイメージわくかもしれませんね。
少し、の、の、の接合が難しいかもしれませんが。
相手が若い方であれば、芹菜さんを出すのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アジアは一家~戦士までどうい...
-
5
人物レポートの書き方教えてく...
-
6
西郷南洲という名はどこから来...
-
7
江戸時代 道場の師範とは
-
8
幕末時、薩長が不仲だった原因は?
-
9
坂本竜馬のお姉さんの自害
-
10
坂本竜馬の死体はない?
-
11
北条政子ってかなり昔の人なの...
-
12
明治の人の名前
-
13
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
14
至誠に悖るなかりしか
-
15
新撰組はテロ集団?
-
16
一橋徳川家の初代当主である徳...
-
17
坂本龍馬と新撰組の関係について
-
18
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
19
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
20
勝海舟の書の価値について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter