

色々と調べましたが分からず、お知恵を拝借させてください。
坂本竜馬が長崎でフランス製の香水を手に入れ、その後も日本人で初めて(?)フランス製香水を愛用していたという話を読んだことがあります。
この香水の名やブランドを明記した文献はあるでしょうか?
香水の本を調べましたら、平田幸子氏「香水ブランド物語」の中でコティのロリガンが坂本竜馬の愛用だった、とあります。しかし、ロリガンの発表は1905年ですので、これはあり得ないのでは?とも思います。
坂本竜馬の生前に量産されていたフランス製の香水となると、ゲラン社、ウビガン社、ブルジョワ社あたりしか思い当たりません。
坂本竜馬にお詳しい方、是非ともご意見頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご賢察の通りロリガンは
1905年の発表ですから不可
彼の没年1867年から逆算し、19世紀からの
香水を発表年順に以下並べて見ますと
1853年の-Eau de Cologne Imperiale-GUERLAIN社)か
1860年の-Jasmin-か-Rose-か( MOLINARD社)と推測
特に1849年に南仏のGrasse生れのMOLINARD社の
jasminやRose は、シングルフローラルノート
ですから、薫りの持続も分かりやすく
好まれたのでは、ないでしょうか。。。
1806 Jean-Marie Farina ROGER & GALLET
1853 Eau de Cologne Imperiale GUERLAIN
1860 Jasmin Rose MOLINARD
1882 Fougere Royale HOUBIGANT
1889 Jicky GUERLAIN
1892 Vera Violetta ROGER & GALLET
1896 Le Trefle Incarnat L. T. PIVER
1900 L'Ideal HOUBIGANT
1903 Floramye L. T. PIVER
1904 Mouchoir de Monsieur
Rose Jacqueminot GUERLAIN
COTY
1905 Ambre Antique
L'Origan COTY
以上です
丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。モリナール社がありましたか!!
なんとなく、竜馬はコローニュ系よりはフローラルを(珍しがって)好んだような印象がありましたので、私の中でも腑に落ちました。
引き続き、資料など探してみようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
幕末体制: 倒幕への動きの中...
-
勝海舟が江戸市中を焼こうと史...
-
西郷隆盛は靖国神社に祭られて...
-
歴史上の人物の血液型は?
-
山口県と言えば弘兼憲史でしょ...
-
坂本竜馬と中岡慎太郎
-
「とくがわ」と「とくせん」
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
「主よ」の読み方
-
合力米とは何でしょうか?
-
歴史!!どうしてもわかりません
-
鹿児島県について
-
江戸時代のヒーローって??
-
激化事件が、東北や北関東など...
-
勝海舟の母親ってどんな人?
-
江戸時代の区分。
-
御親兵に肥前藩が含まれなかっ...
-
名前 ~之進 について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
坂本龍馬の趣味について教えて...
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
鹿児島は宮崎に何をした?
-
明治の人の名前
-
西郷南洲という名はどこから来...
-
「主よ」の読み方
-
松平容保はなぜ自らの命を引換...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
なぜ「甲州」は幕府直轄地だっ...
-
地券の記載内容について教えて...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
新撰組 局中法度について
-
この写真は芹沢鴨でしょうか? ...
-
幕末について
-
尊皇攘夷
おすすめ情報