dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ案件、区分変更?

知事の黒岩などはコロナ区分を現2類から5類に変えよと必死ですが、5類になると
公費で治療費を全額負担する根拠がなくなり、自己負担が生じたす。

それでなくても収入減で大変な人は検査控えが生じ、いつまで経ってもコロナが蔓延する日本になりませんか?

あと、5類にして簡単に医療機関へ入れたらクラスターが心配ですね。

m(_ _)m

「コロナ案件、区分変更? 知事の黒岩などは」の質問画像

A 回答 (2件)

5類にしたい理由はそうではなくて


2類だと指定の病院でしか治療ができないので
医療がひっ迫してる部分です
インフルエンザなどはどの内科でも受診でき改善しますが
今は自宅療養などで患者に病院が対応してない部分です
今若者がほぼ無症状か軽症であって高齢者などが重症化してますが
普通の風邪でも高齢者は重症化してて多額の医療費を負担してます
高齢者に関しては今まで通り 若者に対しては無料をやめようって
働きかけです
その中で感染力が強いので薬を貰いに行くだけで
感染者と遭遇しますので 午前中は一般治療午後は発熱外来とかに
なると思います
なぜ病院側がコロナ患者を見ないかは他の患者が怖くていけなくなり
コロナが収まってる時期に病院側が赤字になるからですが
5類に変えるとどこも同じ条件になるので 病院側が対処するでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて下さってありがとうございました。

感謝です。

お礼日時:2022/07/29 16:20

あなたは過去に、ただの風邪がまん延した時、大騒ぎしましたか?


あなたは過去に、ただの風邪が病院で流行した時、クラスターだなんて騒ぎましたか?

5類にするというのは、コロナの扱いを風邪と同程度の扱いにするということです。

ただの風邪で出席停止や外出禁止になることはありませんし、だれが濃厚接触者だなんて考えることもありません。
だから、まん延がどうとか、クラスターがどうとか考える必要が無くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コロナをただの風邪と思ってる時点で頭の悪さを露呈してるね

お礼日時:2022/07/29 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!