プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日障がい者の方が作っていたパンがあったので買ってみた。
とても美味しくてびっくりしました
作りも丁寧でお店レベル。
私は色んなお店のパンを100以上食べてきましたが。
障がい者の人達が作ったパンはお店出せるレベルでした。皆さんも良かったら買ってみてはどうでしょうか

A 回答 (9件)

商品の良し悪しは、食べる人の味の好み、材料の選び方、レシピ等、様々な要素によって決まるので単に、食べた人の口に合ったパンだった、というだけで「障がい者が作った…」は関係ない様に思うのですが。



ただ、私が知っているパン屋さんの障がい者の方達はとても几帳面で真面目な方が多く、教えられた通りの分量や発酵時間を頑なに守り、衛生面でも何度も繰り返し手を洗っています。
とても美味しくて、衛生的で、安心して食べられます。地元でも人気がありますよ〜
    • good
    • 3

作業所のレベルによって違いますので障害者施設が作ったから美味しいということにはならないと思います。

おやさしい方なのでしょうが、逆差別のような気もします。
 余談ですがふわふわさせるための添加物はおおそらくV・C(ビタミンC)です。別に秘密でも何でもありません。
    • good
    • 1

食パンをフワフワにするため、ちょっとした添加物が入ってるそうです。



公共施設でパートしていた数年前、障碍者団体が週二回パン売りに来ていて、売子の女性に尋ねたらポロッと話してくれてしまいました(笑)
この添加物は大手製パン工場では当然のように使用してる物だ、とコッソリ教えてくださいました。

私は「薄切り食パン」が大好きで何度か買いましたが、翌日になると硬くなり始めており、賞味期限は当日限りなんだな....と少しガッカリしました。
    • good
    • 0

うちの近所には、ある病院が経営する「肉まん屋さん」があります。


それは主に知的障碍のある皆さんによって作られ、運営されています。もちろん介護スタッフの介助のもとです。

利潤目的のためのものじゃないんで、素材も真っ当なもの。とても美味しくて安いと地元では評判で、地域イベントがあると必ず出店します。

障碍のタイプにもよるんですが、「ひとつの作業に集中して、まったく飽きない。誰かに止められるまで朝から晩まで黙々とやり続ける」という人も少なくないんです。サボったり、飽きたり、ダレたりふざけたりという発想は彼らにはありません。

もちろん、一日中肉まんを作らせているわけではありません。スタッフが途中で休憩を挟ませながら、数時間で交代する作業です。ほっとくと彼らは死ぬまでやっちゃうので。

手抜きという発想のない、目の前の作業に一心不乱に取り組む、自分で納得の行くまで仕上げにこだわるというのは、ある意味でものづくりに携わる最高の資質です。

私は大好きですけどね。
    • good
    • 1

良かったらって、どこか知りません。



障害者施設が作ってるどら焼きの店がありますが、奥にたくさん人がいるのに、入っても店に誰もいません。
    • good
    • 0

障害者にも程度があり、ものづくりが得意な人もたくさんいます。

障害者だからと、色物扱いせずキチンとした丁寧に作られたものを差別するのは質もん者が悪いと思います。
https://mi-okashi.com/concept

場面緘黙症のケーキ屋です、立ち寄って見られてはいかがですか。
    • good
    • 1

以前住んでた所によくトラックが来てて、大好きでよく買ってましたヨ♪



パン自体も美味しくて、ふんわり優しい甘さのカスタードクリームが絶品で、クリームパンとカスタードのフルーツデニッシュは必ず買ってました(*^^*)

また食べたいな~♪
    • good
    • 1

こちらでも昔からあります。

50年以上パン屋をやっていて今もあります。従業員は障害者ですが全国的知名度がありますので名前は、言えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

害は平仮名の方いいと思います

お礼日時:2022/07/30 00:40

美味しいパンを買います。


障害者が作ったからと言って優先的には買いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!