プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚する際にお互いの家柄は気にしますか?気にするべきですか?

質問者からの補足コメント

  • 創価学会も、ですか?

      補足日時:2022/07/31 19:34
  • お町の人の女性が農家の男性宅に嫁ぐのは反対されかねませんか?

      補足日時:2022/07/31 19:48
  • ちょっと話は逸れます、秋田に住んでますが、ど田舎でも、街中と郊外の農家の暮らしぶりの違いが結構違うんだなとアラサーになり分かるようになってきました。

      補足日時:2022/07/31 20:48

A 回答 (9件)

気にする-- お見合いお断りされること よくあります。

 親学歴で 判断する人いますよ
    • good
    • 0

家柄云々とは、誰それの子孫であるとかというものだけでなく広く捉えるとね、気にしないと軽く言えるのは、結果 釣り合っている人はいえるのです。



商売をしているとか、農業を営んでいるのか そういう育った環境というのは非常に大きいです。
借金ありきで商売をまわしていくとか、個人的な支払いを経費で落とすなどのことをしていく感覚は理解できないわけでして。
自分は、堅い職業の家で育ち、夫もうちよりはゆるいけど堅実な家の育ちであり、だからうまくいったと思います。
家柄 なんてたいそうなものではないけど、あっているというのは、あとあと響いてくるものです。

なので、昔のお見合いは、家柄の釣り合いを第一に考えて目合わせたのです。
実家の資産レベルもだいたい似たようなところである。
何億クラスと何百万クラスを合わせない。
商売している家には、商売をしている家の娘が嫁に行った方がうまくいく。

それこそ、いちばん家柄?が大きく響くのは宗教でしょうね。
日本は宗教がないなんてバカなことをいう人がたまにいますが、他の国とは違う独自の宗教観がどっしりとありますから。
特に、宗教を家業にしている家には、私は信仰したくありませんなんていう嫁はやっていけません。
結婚するのであれば、信仰を捨てるつもりでないとやっていけない。
なので、同じ宗教を信じる者同士での結婚がすべて丸くおさまります。
これも家柄が釣り合っているということです。


恋愛で結婚して、うまくいかなくなるほとんどは、家柄の違いに起因してきます。
育ちの違いというのは、本当に大きく、超えられない壁なのです。
    • good
    • 1

創価学会などの宗教と家柄は違う世界の話です。


町育ちの人が農家の嫁になるのは、両親は反対ですが本人は承知の上でしょうから嫁に行くでしょう。でも現実は想像以上に厳しくて離縁するケースも多いです。
    • good
    • 0

同じくらいのほうがあと


あとうまくゆきますね。
どうしょもないことで
姑、小姑が絡んでくる場合
あり。本当に結婚は大変。
    • good
    • 0

昔は、結婚は、「家柄 VS 家柄」だったのですが、現在は、「個人 VS 個人」と言う建前にはなっています。

しかし、夫の両親が貧しく借家住まいで、妻の両親が非常に裕福で豪邸に住んでいる場合などには、妻の両親は、相手の家柄などを非常に気にして、何に対しても上から目線で接して来るかも知れません。
    • good
    • 1

レベルが合わないとね。

下げるのは簡単ですが、上げるのは難しい。
結婚式に旦那の親戚はホテルに下駄履いて傘さして着替えを風呂敷に包んで背中に背負ってきた。祝辞で言った言葉は、金を稼いでやりまくれ。と言ってました。ウチは銀行頭取会社の社長などが来賓でした。
    • good
    • 0

今時、家柄など気にする時代ではありません。


が、現実として、
本人同士はあまり気にしませんが、
両家の両親や親戚などがひどく気にする場合が多いと聞きます。
未だに身元調査をする場合もあるようです。
結婚後に両親との付き合いが増えていく中で、
育ちの違い、習慣の違いなどを身近に感じることが多いと思います。
    • good
    • 0

17世紀の貴族ですか?

    • good
    • 0

家柄なんて別に気にしませんが、相手の両親が新興宗教の信者だったらちょっと考えますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!