
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
重機運搬といっても幅オーバーでなければ大したことはない。
幅が出てしまうと接触確認が出来なくなる。
20tを超えてくるようなラフターは前方にブームが長く出てるので、大通りは問題ないが、ちょっと脇道に入れば途端に難しくなる。
信号のない交差点に侵入するのにもまずブーム先端のミラーやカメラのみで状況確認しなければならない。
トレーラーはキャビンより前に重機アーム類が伸びていたとしても3mも前という事はないし、通常交差点侵入はイージー。
それに重機運搬の場合はルートは通行可能か不明瞭な部分は下見が基本。
条件によってストレス度合いは違うから「何が一番」と言えるわけではない。
そもそも異常なストレスになるようならその仕事続かないから、難易度高い仕事やってる人は変人ばっかりでむしろそれを楽しんでる。
50tラフターの運転とか緊張感が楽しくてしょうがないし、行った先での作業もハードなほど楽しい。
No.2
- 回答日時:
単純比較はできないと思いますけどね。
たとえば、観光バスの運転手は、何十人もの未来ある子供たちの命を預かることもあるし、乗車している大人数のクライアントの目にさらされながらの業務ですし。
No.1
- 回答日時:
友人にレーサーがいます。
一応フォーミュラーまで乗った、元プロレーサーです。コイツとクルマに乗っていると、いつも『トレーラーの運転手、すげぇ』とイチイチ感心します。曰く『レーサーは、予選の時やバトルの時に攻めるだけ。全周常に全開走行じゃ精神的に持たない』『トレーラーは、そこらの交差点を曲がるだけでもギリギリ攻めてる』『重トレだと幅も広く、直進でも攻めてる』・・・だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
交差点で
-
トレーラートラックを使った高...
-
キングピン
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
fit2代目と3代目の違い
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
このルームミラーについてるボ...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
天体望遠鏡 セレストロンC8
-
横乗りしてもらってる運転手と...
-
ルームミラーの真ん中下あたり...
-
タクシー業界でイジメはありま...
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
ネズミ捕り 光電管計測で二台...
-
ワゴンR(mc22S)にMRワゴン(mf...
-
バス運転手vs貨物ドライバー
-
ミラー型ドライブレコーダーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交差点で
-
トレーラートラックを使った高...
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
ハンドルスピンナーを付けてる...
-
【トラック】トラックのトレー...
-
トレーラーのタイヤは何個ある?
-
南港C2・C9ヤードについて詳し...
-
トレーラーに「側面スタンショ...
-
バイオ7とバイオ8って面白いで...
-
トレーラーの荷台のみが・・・
-
コンバインの駐車ブレーキが効...
-
祭の山車の牽引で
-
ボート トレーラの車庫証明
-
「台切り」の意味
-
トレーラーのタイヤの数
-
コメントドイツメーカーsikuが...
-
トレーラーはハンドル1回転させ...
-
トレーラーの運転について
-
管理釣り場でのトレーラー禁止...
-
こういうトレーラーは日本では...
おすすめ情報