dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々見かけるのですが、国道のチェーン脱着場や
堤防道路などにコンテナを積んだか空荷のトレーラー
後方のみが、長いと24時間以上放置してあります。
あれは、どういう意味で停めているのでしょうか?
盗まれることはないのですか?
ふと不思議に思ったもので・・・・。
経験者やご存知の方がいれば回答お願いします。

A 回答 (6件)

いろんな場合があります



その日は台車を返せ無いので駐車しているヘッドは会社や自宅にいる
積込み前日に台車を持って来て駐車している

駐車したまま別の仕事をこなして2日後に取りに行く事もあるし同じ会社の別のヘッドが取りに行く事もあます。

運転手が非番のとき自宅近くに止めてヘッドで帰る時もあります

台車は盗まれる事も無いですがキーピンにロックすることも出来ます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!思っていたよりも更にいろんなケースが
あるのですね。ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2013/12/14 00:46

例えば、今日は輸入の荷主から空バンを引き取って終わり。


コンテナヤードに返却するのは明日とか…

逆に、輸入のコンテナをコンテナヤードから搬出したものの
荷主に届けるのは明日になるとか…

トラクタ(ヘッド)で帰宅する方だと思います。

シャーシを連結したまま、県道のさらに旧道に路駐して、
スモールを点けて車内泊をする「家が無い」という噂の
運転手もいますが…今日も帰宅途中にいましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘッドのことをトラクタとも言うのですか?
その運転手さんもいろんな事情がありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 00:49

盗まれる事もありますよ。

今はキングピンに連結できないように鍵が売ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物騒な世の中なので、その気になれば盗めるから
やはり鍵のようなものもあってしかるべきですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 00:43

中に金の延べ棒とか、ゴッホとかが詰まっていればともかく、空じゃ大した金にはなりません。

エンジンが付いてるわけでもないし、鉄の箱にタイヤとブレーキが付いてるだけの事です。しかも、ナンバーはあるので登録はされてますし、車検取らなきゃ日本国内では使えませんし、ただの鉄の箱をわざわざ盗んでまで輸出してもリスクと利益が合いません。
普通なら持っていかれる事は無いです。絶対に無いとは言い切れませんけど。
もっと小さければね。マンホール盗む奴が居るように、鉄くずにして何千円か稼ぐという事もなくはないでしょうけど、マンホールと違って持ち主が近くに居るだろうからな。タイヤレバー持って(怖)
それなりに知能があれば、同じ盗むならもっと金目の物を盗みます。
コンビニでよく見かけるエンジン掛けっ放しの乗用車とかね、w
(ドアロック?ちょい手間はかかるけど、プロなら数秒で開けられる。窓を割るのはトウシロ。盗人の風上にもおけねぇw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るように鉄の塊ならマンホールのフタのほうが
現実的ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 00:41

父がトレーラの運転手でした。


切り離した運転する側をヘッドと言います。
切り離せば、台車に足が出てご覧に成った形で止めて置く事が出来ます。
ただし、貴方が心配してるように特別な鍵など有りませんので違うヘッドで連結したら持って行かれる心配は有ります。
埠頭などでは、どうしても運転手がご飯を食べたり、お風呂に入ったりしたいと思いますので、切り離してちょいと出掛けてるんだと思います。
待ち時間ですので、、、、
参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転手さんのご家族ということで参考になります。
確かにコンテナ埠頭近辺ならあり得るしヘッドだけなら
身軽ですね。
友人や知り合いにトレーラー業界の人がいなくて
かなり前から気になっていましたがスッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 00:39

>あれは、どういう意味で停めているのでしょうか?



例えば、トレーラーの積み荷には、
積み込みや荷卸しにも指定時間があったりします。
通常は、渋滞なども考慮して、やや余裕を持った
設定にするわけですが、とすると通常通り早目につくと、
どこかで時間つぶしをしないといけないことになります。

運転手も人間ですから、そんなときは、
荷物部分を切り離して、
食事に行ったり、トイレに行ったりするわけです。

あんなものを盗める奴がいる。。。とは
なかなか考えないでしょうね。
(そのうちそうなる可能性だってあるわけですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!いろんな指定時間や空き時間が
あるのですね。
友人や知り合いにトレーラー業界の人がいなくて
かなり前からきになっていましたがスッキリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/14 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!