
【国家予算とGDP(国内総生産)の違いについて教えてください】
日本の国家予算は109兆円で財政赤字で毎年赤字国債を発行して借金を作って、利子を払い続ける自転車操業で日本の財政は火の車だと言われていますが、GDPは500兆円あります。残りの301兆円はどこに消えているのですか?もしかして毎年日本は301兆円が積み上がっているの超黒字国家なのでは?
あと国家予算=GDP(国内総生産)ではないのですか?赤字、赤字、借金、借金と言いながら301兆円はどこにあるのですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本の国家予算は109兆円で財政赤字で毎年赤字国債を
発行して借金を作って、利子を払い続ける自転車操業で
日本の財政は火の車だと言われていますが、
↑
借金というからには、貸し手がいるはずです。
貸し手は誰でしょう。
半分は日銀です。
つまり、政府の一部門ですから、自分が自分に借金
しているようなものです。
半分は銀行です。
銀行の金は、我々の預貯金です。
つまり、貸し手は国民です。
国民が政府に貸しているだけです。
だから、火の車でも何でもありません。
GDPは500兆円あります。残りの301兆円はどこに消えているのですか?もしかして毎年日本は301兆円が積み上がっているの超黒字国家なのでは?
↑
数字が間違っていますよ。
それはとにかく、GDPと国家予算の間に
そういう関係はありません。
あと国家予算=GDP(国内総生産)ではないのですか?
赤字、赤字、借金、借金と言いながら301兆円はどこにあるのですか?
↑
国家予算は理解していますよね。
政府が税金や国債発行で集めた金の
ことです。
DGPが判らないんですかね。
例えば、スマホを製造します。
原材料を100円で購入し、加工して
200円で売ります。
価値が100円増えました。
日本中でこういうことをやっており
この増えた価値の合計がGDPです。
No.4
- 回答日時:
国家予算(一般会計)とGDP(国内総生産)は直接は関係ありません。
国家予算の収入(歳入)は税金によるものですから、GDP(国内で産出された製品やサービスの付加価値の合計)が500兆円あっても、そこから税金として70兆円しか取れていないってこと。
GDPの総額は大きくても人口が多いと相対的には貧しくなります。EUではGDPの半分くらいが歳入になっているのですが。

No.3
- 回答日時:
国家予算とGDPに何の関連があるの???
国家予算は政府の一般会計で、政府が1年で使うお金の予算額。
GDPは1年間に国内で産み出された物やサービスの付加価値の合計額。
極めて簡単に言えば、販売額+儲け額の合計値。
国家予算とは何の関係も無いよ。
なお、GDPの世界共通計算式は無く、それぞれの国が式を決めて算出。
だから、国別のGDPや、1人当りの国別GDPを比較しても意味ないですよ。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
1000兆円の日本の借金は、事実...
-
日本の借金を徳政令でちゃらに...
-
【財務省と日銀の円買い戻しが1...
-
1京3000兆円の債務????で中国...
-
国の借金 過去最大に 国民1人...
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
初任給は上がったのに、物価も...
-
インフレのメリットは給料が上...
-
大恐慌やバブル崩壊時に儲けた...
-
リチャード・ヴェルナーの日銀...
-
領収書の発行が有料と言われた
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
倒産した百貨店の発行の全国共...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
30年前の1億円は現在どのくら...
-
聖徳太子の一万円札
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
日銀の保有国債の償還額に対応...
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口は多すぎませんか、...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
【900兆円】の借金は【デノ...
-
1京3000兆円の債務????で中国...
-
国の借金 過去最大に 国民1人...
-
国の借金
-
【国家予算とGDP(国内総生産)...
-
国の借金959兆円
-
トヨタ自動車は無借金なのですか?
-
国の借金
-
ローンのある人が預金封鎖に直...
-
教えてください!!「21世紀...
-
日本の借金を徳政令でちゃらに...
-
日本って借金があるとか言われ...
-
日本のバランスシートが赤字に...
-
バブル時代には国の借金はなか...
-
1000兆円の日本の借金は、事実...
-
日本が莫大な借金を完済するこ...
-
政府の借金は、家計貯蓄を食い...
-
なぜ、お札を増刷できないので...
おすすめ情報