dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、毎日ランニング(20〜30分ぐらい)をしているのですが、元気になるどころか日に日に疲労が蓄積して体調まで悪くなってきています。私は現在30代後半ですが、私より年上でも毎日走ってる方もいます。そのような方でも運動し始めの頃は私のように毎日走れば疲労が蓄積していたのでしょうか?

A 回答 (5件)

ちゃんとアップとダウンはしてる? あと、身体動かした後はちゃんと回復させないと余計身体を壊すだけだよ。



近年は特にダウントレーニングの大切さが説かれていて、有酸素運動系アスリートは必ずダウンに時間使ってる。運動後のカロリー摂取もしっかりね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2022/08/11 09:33

ジョギングかスロージョギングにしてみては

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/08/11 09:34

暑くて運動禁止した方がいいとさえ言われている気候ですから無理はしない方がいいでしょう。



週2,3回がいいと聞いた事があります。二日に一回かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。間1日は休みを設けようと思います

お礼日時:2022/08/11 09:34

なぜいきなりランニングから始める?普通ウォーキングから始めて徐々に体を慣らしませんか?脳は変わった事、非日常をとても嫌います。

なので21日間毎日その行動を行わない限り、なんとかして非日常的なことをやらないように努めます。あなたの疲労もそのせいかと。まずはウォーキングから初めてはどうですか?私は6ヶ月間毎日10km散歩していますが、今では散歩する事が気持ちいいですし、虚弱体質というか…季節の変わり目に必ず風邪をひくようなタイプでしたが、6ヶ月間全く風邪も引いておらず、体重も5kg落ちました。なんだか肌の調子も良く…いい事づくしなので、やっぱり運動を習慣にすることって大切なのだと感じています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。確かにいきなりランニングはきつかったです。しばらくウォーキングを継続しようと思います。

お礼日時:2022/08/11 09:34

有酸素運動運動はやりすぎると筋肉減りますし疲労も蓄積します。


個人差があるので一概に年齢で判断はできません。

ただ有酸素運動が絶対的に良い行為では無いという事を認識してください。
ネット上に沢山記事もあります。You Tubeにも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。ご回答有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2022/08/11 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!