
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
勉強なんてやる気がなくて当たり前です。
だって、楽しくないから。
でも、みんなやっているよ。
それは将来困るから。
学校を出てないと、それだけで収入も違うし、就職先もうんと変わってしまう。
親だって同じだよ。働きたくて働いてなんていない。
仕方なしだよ。生きていくために。
そして、家族のために頑張っているだけ。
だって、お金がなかったら、あなたたちだって飢え死にしてしまうし。
やる気があるから勉強するんじゃなくて、将来困るから
みんなやっているんだよ。
そのことをしっかり心にとめて。
No.5
- 回答日時:
そうやって怠けていたら 行けるところにいけるわけありません。
そういう怠け者は 大きくなって社会に出ても怠けますから出世できません。
それがいやなら 死に物狂いで勉強するんですね。
怠けて 不登校になって 卒業できなくって 落ちこぼれたら それをもとに戻すには5倍の努力が必要ですよ。怠け者のあなたに5倍の努力はできないですね。ということで人生の落第者決定です。
周りの人は「5倍の努力」なんてするのがいやだから、今の時点でそこそこの努力でしがみついているのですよ。そうやってそこそこの努力をやった人がまともな人生を送れるのです。
>勉強のやる気が出ません。
そうやってほざいていればいいじゃん。 だれも助けませんよ。

No.2
- 回答日時:
まぁ今出来ることをやるしかないでしょうね。
みんなそうやって諦めて、大人になってから「あの頃もっと勉強していれば」って思うものです。
そんなふうに思わない大人は結構少ないと思います。
何も勉強しないなら、そういう人生です。
ちなみに、勉強をしておくと何が良いかといいますと、やりたくない仕事を選ばなくていい確率が上がる、ということです。
ひとつでもやれることがあれば、それを仕事にしたらいいだけの話なので、勉強なんてしなくても、楽しく生きていく道はありますが、それはそれでひとつのことを極めないといけないのである意味ではそちらも茨の道でしょうね。
どうしたいか選ぶのはあなたですが、出来れば10代のうちに決めておいたほうが、後々楽になる可能性が高いですよ。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.1
- 回答日時:
今からならまだ取り返せるかもしれんけど、諦めればそれ相応の人生が待っている
大人になってからでは手遅れのもの、チャンスすら与えられないものもあるんで、そういう未来が待っていても構わないなら、それで良いんじゃないですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 中学3年生です。起立性調節障害で2年間保健室登校や休みを繰り返してました。 3年生になってからは7月 2 2022/09/10 13:26
- 大学受験 高校一年です。 大学に行きたいのですが、勉強したくありません。 勉強はどの位できるかというと、 授業 8 2023/06/04 21:23
- 学校 私は小学6年生で明後日から中学生です… 私は5年生から不登校で勉強も全然できません、唯一学校に行ける 8 2022/04/06 03:04
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
- その他(家族・家庭) 不登校の弟(中3)に家事や犬の散歩を手伝わせるのは良くないのですか? 4 2022/06/19 10:42
- 高校受験 現在中学生2年生です。 私は今のクラスが嫌いすぎて、学校に少ししか来れてません 不登校?です。 3年 4 2023/01/19 23:05
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 高校 是非自分のためにきつく言ってほしいです。 悩みがあります 僕は現在高校2年生です。 成績は悪かったも 3 2022/09/04 22:36
- 学校 中学生二年です色々あり一年から二年は不登校になりもう学校には行きたくありません、 一年から二年の間の 3 2022/07/05 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
洋画を観ていて暇だから入信は...
-
期末テストが近づいてきて、部...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
居候にかなり困っています。知...
-
高校1年女子です。 テスト週間...
-
貧困で苦しんでる人って自業自...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
勉強出来る人ほど人間性は低い...
-
ふられたんでしょうか
-
勉強など全く出来なくて、頭は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
居候にかなり困っています。知...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
恋人と資格勉強
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
職業訓練での人間関係について
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
彼女と勉強の両立について
おすすめ情報