dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学6年生で明後日から中学生です…
私は5年生から不登校で勉強も全然できません、唯一学校に行ける理由がバレーボールをやるために学校に行かなきゃと思い言ってたのですが、とうとう学校行かなくてもいいやとなってしまいました…
でもそんな私をバレー部の皆は支えてくれました…
でも中学に行くと勉強の成績順がみんなに見られます…
それが不安でまた不登校になるのでは…
支えられなくても大丈夫か…
あんな選択をした私が馬鹿だと不安と間違ったことをしたのが一気にわかりました
こんな私はどうしたらいいでしょうか…
長文失礼しました

A 回答 (8件)

中学生に行かないと(小学校も)将来が終わります。

高校の勉強から年収まで。
    • good
    • 0

いよいよ中学に上がるのですね。

おめでとうございます。バレー部の皆んなが支えてくれた分、あなたは強くなれましたね。行く事による不安より、行かない事で皆んなと楽しく過ごせない事が不安になるのではないでしょうか。成績は挽回の余地はあると思います。可能なら学校に行って皆んなと勉強やバレーで心身を鍛えるのが良いように思います。笑顔で過ごせたら嬉しいですね。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 1

新中学生なんですね(*^^*)


ご入学おめでとうございます!!
ちなみに、私は新高校生です!笑

まだ新中学生なんですよ?!( *´꒳`*)
今からでも間に合います!!大丈夫です^^
中学校の入学式からきちんと学校に行けば、小学校の時に不登校だったなんて、誰も気にしません!
また、学校の先生や友達、家族が質問者さんのことを必ず支えてくれると思います(*^^*)

『あんな選択をした私が馬鹿だと不安と間違ったことをしたのが一気にわかりました』と思っている時点で、質問者さんは本当に素晴らしいと思います!
・バレーをしたい
・不登校になりたくない
という気持ちを、学校に行く「力」にしてみてはどうでしょうか??!( *´꒳`*)

また、勉強の順位が見られるのなら、勉強を頑張るのみ!!!それは自分次第で変わってきます!
勉強の順位はみんなが気になることです。なので他の人たちも、自分の順位で頭がいっぱいいっぱいになると私は思います!!!だから、勉強の順位が低いからって恥ずかしいことではありません!!
少しずつ少しずつ、勉強をすることに慣れて、勉強を頑張れば必ず力がつきます!!!

勉強もですが、今は勉強のことなんて考えずに、まずは「毎日学校に行く」ということを目標?にしてみるといいのかなと私は思います!!!
・話してて楽しい友達と話す
・好きな教科の授業を受ける
・好きな先生に会える、話せる
・好きな部活に入って気分をスッキリする
・自分が行きたい高校に向けて勉強を頑張る
など、、、楽しいことを沢山考えながら、日々過ごしてみてください!!そうすれば不安は無くなって、「学校に行きたい!」となるはずです( *´꒳`*)

私も新高校生なので不安がいっぱいですが、楽しみなことも沢山あります(*^^*)
お互い頑張りましょ〜〜!!!
    • good
    • 2

もう中学生です、4月入ってから。


小学生だったのは先月までですよ。
中学の成績順がみんなに見られる?
校内に全生徒の試験順位でも貼り出されるの?
そんな事無いと思うけど…
もし嫌なら親を通して学校に抗議していいと思うよ。
そんな馬鹿馬鹿しい学校のやり口のせいで我が子が不登校になってるなら、
積極的に協力してくれるのでは。
    • good
    • 1

どうしたらいいか、ってちょうど良いタイミングだから入学と共に登校をするようにすればいいです。


そして真面目に必死に勉強して下さい。
公立校なら他にもすごいバカはそれなりにいますので少しはそれに紛れて目立たなくなるかも。
    • good
    • 1

少しズレますが、たとえ小学生勉強を経ていなくても中学で挽回できます。


高校生の私から見れば、あなたは可能性に秘めています(^-^)
これは経験ですが、後悔する度に人は強くなると思います。もっと自信を持ってもOKです!
    • good
    • 1

転校して1からやり直せば良いかと。

    • good
    • 1

こんばんは。

もうすぐ中学生なんですね、おめでとうございます!入学式ドキドキですね…

不登校で、勉強もできなくても、お友だちはあなたを支えてくれたんですよね。

つまり、あなたの魅力は勉強の成績でもなんでもなく、人柄なんだと思いますよ。

学校の成績とか順位って、今この日本の教育では、勉強や成績が大事だと思われていたり
そんなことで評価されたりしますが
実はちっとも大事じゃないんですよ。
(世の中にはこの意味がわかる大人とわからない大人がいますが)
だから大丈夫です。あなたはあなたのままで気負いせずにやりたいことだけやってたらいいんですよ。大丈夫。あなたのこころを大事にしてくださいね

素敵な学校生活が送れますように
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返事ありがとうございますm(_ _)m
とても勇気が湧きました!
まずは学校に行けることを目標に頑張ってみます!
前向きに考えて頑張ります(ง •̀_•́)ง
ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2022/04/06 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!