プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

丸ノ内線の「カコン!」という第三軌条の音は何とかならないのでしょうか?
パンタグラフ電車はそうした音がしないからいいですね。

質問者からの補足コメント

  • しかもあの何かにぶつかるような音、装置は壊れないのでしょうか?

      補足日時:2022/08/08 12:38
  • ありがとうございます!車内では気になりませんが、ホームで電車を待つときに、端のほうの乗車位置だと対向車両が加速していくとかなり聞こえます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/08 18:31

A 回答 (6件)

こんにちは、電車運転士をしております。



集電舟の音の事でしょうか。

トンネルの断面を小さくするため、架空電車線方式ではなくレール脇に電気を流すレール(第三軌条)を設けています。
境界で第三軌条と集電舟が接したり離れたりする時に音が出ます。

境界自体は後述しますが、無くせません。
しょうがない事ですのでお許しください。

>しかもあの何かにぶつかるような音、装置は壊れないのでしょうか?

強度は大丈夫です。
壊れません。

電気を流す第三軌条ですが、

▪️進行方向の左右どちらかは、想定しうる事態を想定してベストの位置で設置しています。
▪️変電所の送電能力、またリスク低減のため送電の境界は無くせません。
▪️接触して集電するモノです。接触音も無くせません。
▪️架空電車線方式はトンネルの断面が大きくなってしまうので、郊外の他路線と相互乗り入れする等の理由が無いと採用しにくいのです。とかく建設費の掛かる地下鉄を迅速に整備する意図からなので、仕方ありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

銀座線は消えたけど丸の内線は消えなんだ

    • good
    • 1

お化けの電車は壊れない....。




>>昔の丸の内線、銀座線は駅に着く寸前に車内の電気が消えたけど
⇒これ、間違いです。
銀座線車両では「瞬間停電♪」がありましたけど、丸の内線ではありませんでした。 嗚呼、昭和は遠くなりにけり....。

「銀丸線」がポイントを渡る時の "カタンカタンカタン" という音には、昭和ロマンがあります。
※銀丸線とは銀座線・丸の内線の総称です。
    • good
    • 2

俺は気になったことはないけど。



昔の丸の内線、銀座線は駅に着く寸前に車内の電気が消えたけど、その方が気になったね。と言ってもそういうものだと思っていたが。
今は改善されて消えなくなったね。
    • good
    • 4

カーブのきしみ音の方がよっぽどうるさいし


元々地下鉄って閉鎖空間を走るから
全体的に音が大きく響く乗り物。いちいち気にするほどの
音ではないと思うが。

装置に関してはどのくらい使用したら故障するのか
なんてデータは当然蓄積されているので、壊れる前に
きちんと定期的に整備、交換してるでしょ。
    • good
    • 0

レールの継ぎ目以上の音ってしますか?鉄道好きですが、気づきもしなかったなぁ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!