プロが教えるわが家の防犯対策術!

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc7438ff449e7 …
「女性ならではの感性を生かした」がダメというのは分かるんですが
「「たばこを吸う人が臭いに気付かないように、男性は不平等を指摘されても問題を理解しない人が多い。」
という表現は良いんでしょうか?
女性ならではの感性も、男性は不平等を指摘されても問題を理解しない人が多いも
事実関係が何か違うんじゃないかなという気がするのですが。

質問者からの補足コメント

  • そうですか。私は女性ならではの感性とか、男性ならではの感性っていうものを見たことが無いので。

      補足日時:2022/08/10 22:32

A 回答 (1件)

個人的にはアホなことを話してるなぁとしか思えないんですよね。

平等なのは「権利」であって元々ある男と女の違いを無視しろって話ではありません。それこそコンプレックスになっていて男女の言い回しが癪に障り気にくわないという私怨しか感じられないんですよね。

そもそも男女で脳の働きが違うし、男だから女だから分かるものがあるため「女性ならではの感性を生かした」って言い方は至極当然な話。逆に男だから分かるもの、男または女では分からないものもあり…これは男女の話だけでなく老若や地域とかでも同様。個性を推奨しておきながら違いを差別に捉えて否定するのは言ってることとやっていることが矛盾してるって気がつかないのはかなりヤバイ…コンプレックスの塊になってるよって言いたいですね。

互いの違いを認めつつ手を取り合うのが本来の調和の在り方です。まずはコンプレックスを無くしてから主張して欲しいですよね…世の中を変な方向に引っ張っていかないで欲しい。そういうのが「差別」だということが分からないんでしょうね、この人たちは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
脳の働きの話は諸説あるようですが例えば立体図形を頭の中で回して一致するものを探す課題では男女差が出やすいと言われているそうですね。
リンク先は男女差に割と否定的な論調ですが(多数なのか少数なのかは分かりませんが)メンタルローテーション課題については肯定的のようです。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/020800 …

お礼日時:2022/08/10 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!