
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
走者が特に送球を妨害するような行為をしない限りは、守備妨害でもないしインプレイです。
送球を妨害するような行為とは、決められた走路を外れて走ったり、手を挙げたまま走ったり、わざと跳んだりするような行為です。
インプレイなので、たとえば走者に当たった球が大きく跳ねて誰もいないような場所に転がったような場合には、打者走者は二塁や三塁に進んでも構いません。
No.5
- 回答日時:
ランナーが正規の走塁をしていれば、守備妨害にはなりません。
ランナーが、一塁への送球を妨害する様に故意に走塁経路を変更したり、手を挙げたりした場合は守備妨害になります。
No.2
- 回答日時:
当たった=守備妨害とはなりません
但し妨害する意図があったと、審判が判断すれば宣告することは可能です
もし「当たった=守備妨害」としてしまうと
守備側は一塁に送球する必要も無く、ランナーに当てるように送球するでしょう
それでは本末転倒です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 以前、野球のルールについて一つ質問しましたが、また一つ疑問に思った事があります。 振り逃げが成立する 2 2022/08/26 19:39
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 スリーバントがファールフライで失敗、それを捕球する意味 4 2022/08/20 09:33
- 数学 ゲームの確率。 1 2023/04/04 20:41
- 野球 少年野球で無死満塁のケース。三塁手(サード)は、ベースにつく必要があるか? 3 2022/09/25 21:01
- 数学 得点の期待値。 7 2023/05/24 12:45
- 野球 野球のルールを教えてください。 1995年6月20日 横浜スタジアムでの試合です。 9回表リリーフの 2 2023/08/15 04:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスボールの自責点
-
大量リードでの盗塁
-
足の速い2番バッター
-
フォースアウトのときの打者の...
-
一、三塁手の守備についての疑問
-
野球でタッチするとき、しない...
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
三振しないバッター
-
大谷が2番であるのと3番であ...
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
ランナーにタッチしないとアウ...
-
野球のルールについて
-
犠打と犠飛について
-
三塁コーチのジェスチャー
-
野球の勘違いプレーでの質問です
-
35男170cm60kg体脂肪15 只今在...
-
得点と打点の違い?
-
目の前から歩行者や自転車が来...
-
プロ野球で、ツーアウトでラン...
-
ランナーに送球が当たった場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球でタッチするとき、しない...
-
バッターとしては右中間真っ二...
-
パスボールの自責点
-
牽制球でアウトの場合のバッタ...
-
得点と打点の違い?
-
フォースアウトのときの打者の...
-
三振しないバッター
-
野球のノーヒットノーランのラ...
-
TATTAとの連携で使いやすいラン...
-
野球のルールについて
-
セカンドランナーのアウト
-
プロ野球で、ツーアウトでラン...
-
野球の走塁で監督がよく「じち...
-
盗塁阻止を狙ったキャッチャー...
-
犠打と犠飛について
-
少年野球の審判に付いて教えて...
-
1死2,3塁犠牲フライでセンター...
-
タッチの順序について
-
箱根駅伝ランナーと付き合いた...
-
試合中の掛け声ってどんなのが...
おすすめ情報
皆さんの回答が一致しました。
ありがとうございます。