dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本はなぜ研究開発費は世界3位なのに、若者の研究者に投資しないんでしょうか。やはり年功序列などが関係あるんでしょうか。
どうやら、研究開発費は高いのに、若者の研究者に回らず、年寄りに回ってるということですか?
中学生でも分かるように解説お願いします。

A 回答 (1件)

要するに「確実にカネになる」という担保がないからです。



ベンチャーキャピタルや、ベンチャー企業に投資をするというタテマエの金融機関も同じことですが、欧米の投資は「100社に投資して99がダメでも、最後の一社がGoogleやAppleになればそれで十分利益は出る」という考え方なのに対し、日本の投資は「本音は貸付け」なんです。必ず一社単位で黒字を取ろうとする。だからベンチャー企業は充分な資金調達ができず頓挫する。

研究費も同じなんです。確実にカネになるものにしか出さない。バクチは打たないんですよ、日本は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!